top of page

今日はひなまつり^^

木の花幼稚園

 今日はひなまつり。幼稚園でも、お帰り前のちょっぴりの時間に、みんなでひなまつりの集いをしましたよ~。(お友だち同士の間隔をあけて、換気をしながら行いました。)

 ホールに集まったなりから、「今日はひなまつりやねー!」の声。「ひなまつりって何の日?」の問いかけには、「女の子が大きくなるように!!」の声があがる中、「お雛様とお内裏様が結婚する日~!」と可愛い返事も返ってきましたよ^^


 ひなまつりに向けて、各学年それぞれに作り物もしたので、それもみんなの前で紹介しました。みんなが何を作ったかというと・・・


~プチちゃん「お雛様とお内裏様に変身!」~

大きな段ボールを使って絵の具遊びを楽しんだプチちゃん。カラフルになった段ボールは、お雛様とお内裏様の着物としてリメイク!プチちゃん本人たちがその段ボール着物を着て、お雛様とお内裏様に変身し、幼稚園に飾ってあるおひなさまの前で記念写真を撮りましたよ~!みんなすてきなすまし顔で、バッチリきまっていました☆


~うめももちゃん「段ボールおひなさま」~

今年一年、段ボールにたくさんお世話になったうめももちゃん、ひなまつりの製作も、もちろん段ボールで!^^切り込みを入れた段ボールに、自分で選んだ毛糸を巻き巻きして、お雛様とお内裏様の着物を作りましたよ。(巻き方によって、いろんな模様の着物ができていました~)それから、お雛様とお内裏様の顔を描いたり、冠などを貼ったり・・・して、かわいい置物が完成しましたよ~!


~さくらあんずさん「ひし餅BOX」~

さくらあんずさんは、牛乳パックを使った作り物。サイコロ型の牛乳パック、見た目は美味しそうなひし餅だけど、それだけではないんです。パカっと開けると、中からトイレットペーパーの芯で作ったお雛様とお内裏様が!幼稚園に飾ってあるおひなさまを見ながら描いた顔や、たくさんの布の中から自分で選んで、切り貼りした着物など・・・開けて楽しい、見て楽しいBOXになっていましたよ~♪


~まつくりさん「掛け軸」~

まつくりさんは、お雛様とお内裏様が描かれた掛け軸を作りました!まつくりさんも幼稚園に飾ってあるおひなさまを見ながら顔や着物を描いたのですが、何と絵を描くのに使った紙も、牛乳パックで紙すきをして一から作った、手作り紙なんです!!手作りならではの味がありましたよ~^^そんなすてきな紙に、マジックで丁寧にお雛様たちを描き、色鉛筆で色を塗り・・・まつくりさん一人ひとりが丁寧に作った、とってもすてきな掛け軸になっていました!!


みんなが作ったおひなさまたち、お家に持って帰って飾ってね~☆    まみぃ

最新記事

すべて表示

ワイワイ会がありました!

今日は久しぶりに青空が見えて、いいお天気になりましたね~。  今日は今年度最後のワイワイ会がありました!  本当は雪遊びを予定していたのですが...雪が全然積もっていないので、園内に白いフワフワ紙の雪を用意して遊びましたよ~。...

明日は今年度最後の、ワイワイ会です!

年少の発表会に向けて取り組みが進む幼稚園ですが(年長さんもその後を見越してもう発表会に向けて準備中です)、そんな中、明日(土曜日)は今年度の最後のワイワイ会となりました。  先週は庭に積もったわずかな雪をめがけて子どもたちが群れ合って遊んでいるうちに、あっという間に消え失せ...

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

Comments


bottom of page