top of page

今日はわいわい倶楽部

  • 2019年10月15日
  • 読了時間: 2分

10月 1回目のわいわい倶楽部がありました。

先週の水曜日に幼稚園の「運動会」があったので、今日は「アフター運動会」。

運動会ごっこを楽しみました。

始めにホールで年少さんと一緒にお集まり。

ちょっとリズム遊び。♪おはようのうた♪も一緒にうたったよ~。

(もう何回も歌っているから、年少さんに混じってリズムをとっている子もいましたよ~。)

その後は、場所をお庭に移して、運動会でやった体操をしました。

ちょうど、年長さんがお庭で「お芋のリース作り」をしていたので、体操の先生になって

もらってやったよ!!

ウッドブロックを年長さんに運んでもらって、道を作ってもらいました。

運動会で未就園児の競技で使ったものも組み込んで遊びましたよ。

ウッドブロックの道を歩いて、ねこじゃらしのトンネルをくぐって、木の実のお店があって、(はっぱのお金で木の実が買えるんだよ。)

その木の実は雨どいをコロコロコロ~。

コロコロするのが楽しくて、何度も何度も繰り返してやっていましたよ~。

更に、お面取りが出来るようにしたり、運動会の祖父母の競技でやった「まとあて」もやってみましたよ~。

それぞれに色んなことをやっていました。

最後は、年少さんがやった、「ちびっこラガーマン」のかけっこをしました。

「よ~いドン!!」で走ってペットボトル蹴る!!。とっても簡単なかけっこ。

でもペットボトルを蹴ることが楽しくて、みんなかっこよく蹴っていましたよ。

蹴ること大好きな、わいわい倶楽部のおともだちでした。

外で、沢山体を動かして遊んだみんなでしたよ~。

                         早苗 

最新記事

すべて表示
明日はワイワイ会ですよ~!!

明日は、ワイワイ会です!! まだ保育園や幼稚園に行っていない小さいお友だち、木の花幼稚園に遊びに来ませんか~!!   明日は、お庭でたっぷり遊びましょ!! なんとなんと! 今、幼稚園のお庭には、普段はないお砂のお山があるのです!!...

 
 
 
年中年長プラネタリウム遠足☆彡

今日は年中年長のプラネタリウム遠足の前半組の日でした!今回は助っ人で3人の在園&卒園の子のお母さんたちが来てくださいました^^  とても暑い日…ですが、暑さに負けずプラネタリウムがある子ども交流センターまで頑張って歩くぞー!!と気合を入れて出発♪河原を歩くので車の心配はあり...

 
 
 
担任シャッフル2025

昨年度、夏季保育で実施した各学年の担任シャッフルを今年は創立記念日明けの6月中旬、3日間で行いました。夏季保育の午前中だけでは物足りない…というスタッフたち。木の花の教育課程の1期目を終えた段階で、丸1日を3日間の試みとなりました。 ねらいは色々…。...

 
 
 

コメント


bottom of page