top of page

今日はわいわい倶楽部

今日のわいわい倶楽部は・・・、2月3日ということで、節分にちなんだ活動。

わいわいのおともだちは鬼の事を知ってるのか、知らないのか・・・。

ぐみ棟の2歳のおともだちも一緒に参加してのわいわい倶楽部。

まずは「おにわうち」の絵本を見て・・・

「鬼を作ろう!!」ということで、段ボールを使っての鬼つくり。

みんなでクレヨンで段ボールに色塗り。クレヨンで塗ると

「ゴりゴリゴリ~」って音がして、その音も楽しんで塗っていましたよ~。

色とりどりのクレヨンで塗った後は、お母さん達に段ボールを鬼の形にしてもらって、

その間にわいわい倶楽部のおともだちは、新聞紙で玉作り。

「ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅっ」って握って作っていましたよ~。

大きい玉や、小さい玉、色んな大きさの玉が出来ました。

もう少し、お母さん達の鬼つくりに時間がかかりそうだったので、

みんなで体操!!「鬼のパンツ」の体操をしましたよ。

ぐみちゃんは何回もやっているのでお手本になってもらいましたよ~。

「強いぞ~」の力こぶを作るところは、確かにみんな好きで

本当に力を込めて「強いぞ~」をアピールしてやっていました。

体操が終わったら

「さ~、鬼さんが出来たぞ~」

みんなで玉を持って鬼に向かって「エイ!エイ!」って投げて鬼退治!!

おおきな口が開いた段ボールに玉をどんどん投げ込んでは、また出して・・・。

何度も何度も鬼めがけて玉を投げていましたよ。

最後は追いかけ玉入れのように、逃げる鬼に向かって玉を投げていましたよ。

逃げる鬼、投げる球・・・、追いかけっこのようになっていましたよ~。

わいわい倶楽部のおともだちも節分の豆まきもどき、たのしみましたよ(^^)/


                              早苗

最新記事

すべて表示

ワイワイ会がありました!

今日は久しぶりに青空が見えて、いいお天気になりましたね~。  今日は今年度最後のワイワイ会がありました!  本当は雪遊びを予定していたのですが...雪が全然積もっていないので、園内に白いフワフワ紙の雪を用意して遊びましたよ~。...

明日は今年度最後の、ワイワイ会です!

年少の発表会に向けて取り組みが進む幼稚園ですが(年長さんもその後を見越してもう発表会に向けて準備中です)、そんな中、明日(土曜日)は今年度の最後のワイワイ会となりました。  先週は庭に積もったわずかな雪をめがけて子どもたちが群れ合って遊んでいるうちに、あっという間に消え失せ...

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

Commentaires


bottom of page