top of page

今日はグループクッキング

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。


今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。


昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。

昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個に寒天に・・・となかなかの重量。

おまけに、お休みの子がいて、女子3人+ゆかりどん、というメンバーでその重~い荷物を持たねばならず・・・だったのです。

最初は、責任感で「軽い!軽い!」と言っていたメンバーたちも、だんだん「は~」とため息をつきながら歩き・・・。最後は自分の荷物が一番重いのでは・・・(中身は、子どもたち3人は同じ、ゆかりどんのだけちょっと違う)と、カバンを交換して、「ゆかりどんの方が軽い気がする・・・」「いやいや、みんなのほうが軽い気がする・・・」と、お互いのカバンを交換しながら持ち合いっこして帰ってきました(笑)。


今日は9時過ぎに集合して、張り切って給食作り。

お家でお手伝いしている子もいるらしく、また、幼稚園で何度もクッキングしているからかみんな手際がいい!!

新じゃがの皮むきにはちょこっと苦戦しながらも、さくさくと包丁で材料を切っていきました。

まずはシチューを作り、シチューを煮込む間にブロッコリーサラダ作り。

昨日は、みかんの缶のふたを開けるのに「難し~」と言っていたけれど、今日はコツをつかんだのか、コーンの缶詰もツナの缶詰もスプーンを使って上手に開けていました!

ぐみちゃんも食べやすいようにと、ブロッコリーも小さめに切っていたのだけど、一人の子が切り口の形が「♡になっている!」と大発見すると、そのあとはみんな切るたびに「あっ!犬の足跡!」だの、「くま」だの、色んな形を見つけては見せ合いっこ。

段々そっちの方に夢中になってきて「お願い!間に合わないと困るから、形みっけはその辺にしてくれない・・・!」とお願いして作業を再開してもらい、

みんなのやる気で、予定していたよりもずいぶん早く仕上げることができました!!


といっても、調理が終わってもお仕事はまだまだ。

各クラスのお休みの子の人数を職員室で確認してパンの数をクラスごとに分けたり、クラスごとに分けられたシチューやサラダやデザートなどを各クラスに運んだり・・・。


それらをすべて終えて、まつくりのお部屋で自分たちが作った給食をたべたぱりぱりグループのメンバーたち。

「おいし~い!!」と、とっても満足げに食べていました。

お鍋やバットをお台所に返しに来たうめももちゃんやさくらあんずさんたちも、「おいしかった~!!」と言ってくれたし、よかった!よかった!!


  ゆかりどん

最新記事

すべて表示
わいわい倶楽部♪

今日も、わいわい倶楽部のお友だちがお家の方と一緒に遊びに来てくれました。 お片付けの後は、ホールで盆踊り♪今日は「大山太鼓」と、函館名物?の 「いか踊り」の2曲をみんなで踊りましたよ~。 その後、どんぐりちゃんと一緒におやつを食べ、ホールでリズム遊び(^^)...

 
 
 
「ぐみちゃん親子レク」レポ          

今日はぐみちゃんの親子が幼稚園ホールに集合!交流のひとときを過ごしましたよ♪「親子のふれあいとお友だち親子との親睦」ができたらいいなぁという思いでプログラムを組んでみました。    ~プログラム~ ①「おはようのうた」:いつも張り切って歌うぐみちゃん、あさイチでまだエンジン...

 
 
 
わいわい倶楽部♪

蒸し暑い日が続きますね(^^)そんな中、今日もわいわい倶楽部のお友だちが遊びにきてくれましたよ~。まずは、お片付けの後、在園のお友だちが輪を作り、みんなで盆踊りをしました♪暑さに負けず元気いっぱいのお友達と一緒に、盆踊りの雰囲気を楽しみました~。...

 
 
 

Comments


bottom of page