top of page

今日はワイワイ会

今日は12月のワイワイ会でした。

今回は、昨日のさくらさんがの発表会と、もうすぐ行われる音楽会のおすそわけ。

ホールには、積み木で作った大きな船、船の周りには魚が泳ぐ海あり、洞窟あり・・・。

たたきでは、楽器作りのスペース、廃材あれこれ、そして舞台の上には色んな手作り楽器。

遊びに来たちびっ子たちは、最初パッと目に入る海に惹かれた様子。

遠慮がちに遊んでいた子たちも、時間が経つにつれて、あれこれ試し始めていく様子が見られました。なかには、気に入った遊び(すべり台を滑ったり、年中さんが作った釣り竿とお魚で魚釣りをしたり、楽器作りコーナーの廃材を入れ物に入れたり出したり・・・)じっくりとやり続けている子も何人もいましたよ。


今日の木の花劇場は♪空の上の音楽会♪と題した歌と楽器とお話。

手作り楽器を作った子たちは、自分が作った楽器を持って、そうでない子は園で準備してあった手作り楽器を持ち、一緒に歌ったり鳴らしたりしてくれました!

途中、ちょっと怪しげなトナカイやサンタさんが出てきてびっくりしちゃった子もいたけれど、最後はあわてんぼうのサンタさんから風船のプレゼントをもらって、12月のワイワイ会はおしまい!


クリスマスの夜には、本当のサンタさんがみんなのお家にプレゼントを持って来てくれるといいね!!


次回のワイワイ会は1月16日です。

雪が降ったら、雪遊びするよ~!!


   ゆかりどん


最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Commenti


bottom of page