top of page

今日はワイワイ会

今年度1回目のワイワイ会。

朝から雨模様。今日のテーマは「お庭で遊ぼう!!」お庭で遊べるかな~と思いつつ、

お友だちがやってきました。

受付をして「あそぶぞ~」ホールにはボールプールやおままごと。積み木の滑り台も・・・。

「何をして遊ぼうかな~」ってまずはゆっくり、じっくりと見て!そのうちにボールを手に取ってみてポイ!!ってなげて。少しずつ遊びのエンジンがかかってきました。

2階からネットを張ってボールをコロコロころがして・・・・。転がるさまを楽しんでいたり・・・。下からネットに向かって投げたり・・・。来ていた子のお兄ちゃんやお姉ちゃんがやっていることを真似して一緒にボールを転がして遊んでいました。

他にも、飛行機飛ばしたり、紙をビリビリちぎって2階からパラパラパラ~って落としてたり・・・。それを下でキャッチしている子もいたり・・・。

ホールの滑り台も人気で、何回も滑って遊んでいる子もいましたよ~。

ホールでの遊びが中心でしたが、雨が小降りになってきて・・・・、レインコートを着て外に出る子もちらほら・・・「カメコ」をお散歩したり、大きな水たまりにバシャバシャ入っていた。こども達が水たまりを歩くと、水しぶきが上がっていましたよ~。長靴も、洋服も濡れちゃった!!でも、水たまり遊びを満喫できました (*^▽^*)。


みんなでお片付けした後は、ちょっと体操して、今日の木の花劇場は大型絵本。「だるまさんが」を見たよ~。絵本のお話に合わせてこども達も「どて1!」ってなったり、「びよ~ん」って伸びていたりしたました。だるまさんと一緒に動いていたこども達でしたよ~。


ワイワイ会の最後は「にんでんっていいな」を踊ってバイバ~イ!!


次回は 7月10日 ( 7月は第2土曜日です。水遊びをするので、水着、着替え、タオルなど 持ってきてね~ 。)


                早苗

最新記事

すべて表示

本日、12月2日(土)に年中さくらあんずと年長まつくりの合同ビデオトークが開催されました。(お母さん15名、おばあちゃん1名の計16名が参加してくれました~ありがとうございます。) スタートは心と体ほぐしのアイスブレイク~今回のビデオトークでは付箋を使ったまとめをしたかったので、その練習を兼ねて『クリスマスといえば・・・(思い出)』というテーマで意見の出し合い。「サンタに会うために夜起きてたけどい

連日の大雨&寒さがウソのような師走の初日。幼稚園では恒例行事の『おもちつき』が行われました♪早朝火起こし当番だったよっしーもこの天気に感謝しつつ、パチパチという心地よい火の音が冬の寒さになんともマッチしていて、一人焚火状態を楽しんでおりました。 前日の準備から子ども達に手伝ってもらい、雨の中、耐熱煉瓦を運んでいたのは年少さん(笑)。赤い車にレンガを乗せてよっしーが待つところまで「持ってきたよ~」と

今回は年少のお父さんの発案で“巨大お好み焼き”を作りたいという事だったので...『巨大○○』をテーマにする事になりました!一つ目は“巨大お好み焼き”、二つ目は“巨大おにぎり”、三つ目は“巨大シャボン玉”をする事に。 火おこしをしないといけなかったので、父レク開始30分前から来ていただき火おこしをしてくださったお父さんたちありがとうございました。お兄ちゃんたちもありがと~。 9時30分になったので、

bottom of page