top of page

今日は年長・年中のお父さんと遊ぼう会

木の花幼稚園

 今日のお父さんと遊ぼう会は、運動会で使ったまつくりの「竹」とさくらあんずの「ビニール袋」を使ってモノ作りをしました。父・子・小学生のごちゃまぜのグループに分かれ(父:17人、子:26人、兄弟:8人 全部で51人が参加してくれたよ~!)雨で凧揚げに行けなかった「海」にちなんだグループ名を考えました。「グループで話し合って、さっそく作り始めていいよ~」の声に、設計図を描きながら相談するグループや、とりあえず作り始めようと材料を揃えるグループ、うーんと悩むグループそれぞれのテンポ感で製作を始めました。


 「たこグループ」…たこグループやしイカを作ろう!となったようで(笑)そうと決まれば作り始めが早い!竹に白色ビニールを巻き巻き、沢山の足が出来あがっていきます。ピンクのスズランテープでリボンやバックを付けておしゃれさせたり、吸盤も書き書き!イカの巨大な顔と体が出来あがり、個性的な足10本付けて、2階から吊るしてみるとなかなかの迫力!(でも見た目は可愛い!)


 「りーふぃーしードラゴングループ」…かっこいい名前のグループ!りーふぃーしードラゴンって何かな~と思ったら、とても綺麗なヒラヒラがついたタツノオトシゴでした。タツノオトシゴのかかしをイメージに竹で支柱を作り始めました。お父さんたちが竹を切り抜く頑張りをみんなで見守ります!タツノオトシゴを知らなかった子ども達は、図鑑で調べて写真を見ながら模様を描きます。出来上がったタツノオトシゴは、大人の背丈ぐらいあり、まるでアート作品のようでした!


 「ドラえもんグループ」…ドラえもんは海の色!ドラえもんグループは、「釣り」を考えました。が、ただの釣り堀ではありません。なんと中にいるのはサメになった子ども達!(運動会での親の対抗競技アドベンチャーワールド覚えていますか?!あの時を彷彿させるようなサメたちはmyヒレを虹色にしたり、裏表違う色にしたり、それぞれがこだわったサメになりきっています。)大人たちがサメ釣りをしますが、サメに竹で作った釣り竿を持っていかれたり。。(笑)みんなも是非サメを釣りあげてみてね~!


 「貝がらグループ」…海上保安庁の船を作るために、設計図を描く子、竹を切ったり、大きな段ボールをイメージ通りに切り抜いたり、海賊のようにドクロの旗を描いたり、船のオールを作ったり、それぞれに船に必要なものを各自が考え、作っていました。竹を切るのもお手の物!小学生チームは、竹を切る際、回らないようにさっと抑えてアシストする姿には流石だな~と思いました。船は、約1名乗れますよ!(笑)


 「だいおういかグループ」…だいおういかグループはそのまま、ダイオウイカを作ったよ

~!たこグループにも負けない大きさのイカで、土台をせっせと作るお父さんたちをフレっフレっと旗を作って応援する子どもたち。みんなも頑張れ~(笑)応援したあとは、旗をお御輿に付けて、イカ御輿も作ったよ!イカ女王がイカ御輿に乗って、イカパレードでお披露目!ダイオウイカも2階から吊りあげて飾りました。ながーい足に巻かれる子どもたちでした。

 

 それぞれのグループの創造性に色んな刺激があったのではないでしょうか~!子どもたちの創造したものが、お父さんたちの協力のもと形作られていく過程は、どのグループも見ていてとても面白かったです。また、子どもたちも考えたことが形になっていく面白さや、友だちや大人と一緒に何かを作りあげていく面白さを体感出来たのではないかと思います。また、お父さん同士のやりとりも楽しく、子どもたちも嬉しかったよね!


 最後はお父さんvs子どもたちのアチチボールで盛り上がり、ありがとうのタッチをしてバイバイしました。いっぱい遊べて楽しかったね~♡ありがとうございました。

※作ったモノは、ホールに飾ってあるから壊さないで使ってね~!

                                   記 さわさわ

最新記事

すべて表示

ワイワイ会がありました!

今日は久しぶりに青空が見えて、いいお天気になりましたね~。  今日は今年度最後のワイワイ会がありました!  本当は雪遊びを予定していたのですが...雪が全然積もっていないので、園内に白いフワフワ紙の雪を用意して遊びましたよ~。...

明日は今年度最後の、ワイワイ会です!

年少の発表会に向けて取り組みが進む幼稚園ですが(年長さんもその後を見越してもう発表会に向けて準備中です)、そんな中、明日(土曜日)は今年度の最後のワイワイ会となりました。  先週は庭に積もったわずかな雪をめがけて子どもたちが群れ合って遊んでいるうちに、あっという間に消え失せ...

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

Comentários


bottom of page