top of page

今日は116回の運動会!!

朝からいいお天気!!絶好の運動会日和。( 昨日は雨で順延になりました。)

今年も、去年に続き、犀川緑地(石川交流センター前)で行いました。


朝早くの犀川緑地は、朝露で芝生がキラキラと光り、気持ちがいい風が吹いていました。

子どもたちが来る頃には芝生も乾き、お日様の光が眩しいくらいでした。


子どもたちは元気にウキウキしながら、運動会が出来る事を楽しみにしてやってきました!!

運動会が始まる前に、早速広い緑地を走っている子もいましたよ~。


今日は延期した日にもかかわらず、沢山のお客さんが来てくれてありがとうございました。お父さん達もたくさん来ていただきありがとうございました。子どもたちも応援の声に、さらに気持ちを盛り上げて、張り切って出来たと思います。

子どもたちへのたくさんの声援、ありがとうございます。


運動会に向けて各クラス、色々と取り組んできました。

その取り組みはおたよりでお知らせするので、見てくださいね


うめももちゃんの取り組みの様子
.pdf
Download PDF • 469KB

さくらあんずさんの取り組みの様子
.pdf
Download PDF • 833KB

まつくりさんの取り組みの様子・その1
.pdf
Download PDF • 134KB


まつくりさんの取り組みの様子・その2
.pdf
Download PDF • 575KB

最新記事

すべて表示

園庭の梅が可憐な色彩で満開となり、さらにあんず、すもも、そして桜も次々と開花していく中、その花びら摘みに夢中の子どもたち・・・。そんな春うららかな庭の装いのもと、先週末の土曜日、まつくりさんたちが木の花を巣立ってゆきました。 そして週明けの月曜日には発表会の舞台にもなった海に出向き、ゆったりと羽根を伸ばして卒園遠足を満喫。まつくりさんの発表会の舞台の一つでもあり、ごみが散乱する海辺にやっぱり目を輝

絶好の遠足日より。お日様がポカポカと暖かい日となりました~。 金沢駅のヤカンのオブジェの所に集合!! リュックを担いでやって来るうめももちゃん達。みんな嬉しそ~な顔してる。 始めの少ない人数の時は何とな~く座ってお喋りしていたけど、段々人数が増えてきたら、テンションも上がってきて・・・、って感じでした。 だって、こんなところで集合なんて初めてだからね。それに電車にも乗れるからね。 ウキウキしてるの

朝から快晴!とってもいいお天気。今日はまつくりさんたち、卒園遠足に行ってきました! 行き先は、貸切バスに乗って松任の海浜公園へ。まつくりランド第3章「きれいなうみをとらないで」をきっかけにゴミ拾いを楽しんできたまつくりさんたちなので、近くのうみをお散歩しながら、砂浜をお掃除してこよう♪と行く前けらみんなゴミ拾いをする気満々で、ちゃんと袋も準備していましたよ〜。 早速バスに乗り込み出発!バスの中では

bottom of page