top of page

今日は120周年特別企画『創立記念日アフター 全学年親子レク」

今日は120周年特別企画『創立記念日アフター 全学年親子レク」があり、43世帯の木の花家族が参加してくださいました!!


受付終了後は、6月11日の創立記念日のお祝いの会の様子の映像を見たり、ホールを走り回ったり・・・と会が始まる前からとってもにぎやか!!

スタッフは、お祝いの会の映像が、果たして親子レクが始まる前に終了するのかヒヤヒヤしていたのですが、なんとかメインの部分は映し出すことが出来て、ほっ(^^)


そして、いよいよ親子レク開始

まずは、保護者会会長さんの選手宣誓

その後は、参加してくださったみなさんの緊張をほぐすためのアイスブレイクを園長の仕切りで行ったのですが・・・・

それがまあ長くって・・・・💦 参加していた他のスタッフは、ちゃんと会が時間通りに終わるのかこれまたヒヤヒヤ💦💦💦


ようやくアイスブレイクが終わり、競技が始まりました!!

今年の遊びのテーマは『布』

『布』を使った数々のゲームをそれぞれのスタッフが一つずつ担当。


まずはお決まり(今年で3回目なのですが、毎回最初の競技はこれです)、布取り合戦、からの陣地取り?!最初に取ってきた布で島を作り、そこにグループのメンバー全員が乗って、じゃんけんしてだんだんと布を奪っていくゲーム。布の大きさは一律ではないから、最初の布取りで大きい布を取って来なければならないのですが、最初に陣地取りをするとは伝えていないところが木の花流(笑)大小様々な布で陣地が出来、そこから布を奪っていくのも、大人は大きい布を選んで奪っていくけれど、優しい子どもたちは、大小まぜこぜで取っていくので、なかなか勝負が決まらない!!最後は大逆転で勝敗が決まりました!


お次はぐみちゃん・どんぐりちゃん・うめももちゃん向け競技!

布で子どもたちを運んでいくリレーです。

運ぶやり方は自由!乗っけて引っ張ってもいいし、抱っこしても、担いでもいい!とにかく布をつかって、一人ずつ運べばいい!!

この競技、ぐみちゃん・どんぐりちゃん・うめももちゃん達は喜んで何度もしたい!!と言ってくれるかと思いきや、大人たちの気迫に圧倒され、泣き出す子続出でした・・・💦💦💦


そして、お次の年中さん・年長さん・小学生対象のゲームはしっぽ取り。

これは3回戦に分かれて行いました。

まずは、年中さん。年中さんは親子ペアでくっついてのしっぽの奪い合い。2回戦の年長さんは、ルール通りのしっぽ取り。そして、小学生たちには、代表のお父さん一人も混ざってもらい、お父さんだけは3本のしっぽをつけての参加です。

この勝負、本来なら、しっぽの数で勝敗が決まるのですが・・・、今回はせっかく大小様々な布を使っているので、取ったしっぽをぜ~んぶ結んで、長さを競いました!!

勝敗を決定したら、2位のチームのから異議が出たので、再度検討!!なんと2チームとも1位に!!さすが、木の花の保護者は何事にも真剣です(^^)


最後は大人向けの競技です。

さっきのしっぽ取りでつくった長~い布を使って大縄跳びです。制限時間は40秒。40秒で何回飛ぶことが出来るかの競い合いです!

なぜ、40秒かと言うと・・・。40秒×3チーム=120秒  120歳の創立記念日だから・・・ですって(このゲームを決めた担当スタッフのこだわりです)!!

競技を決める打合せの時、「結び目が沢山ある布なんかじゃ跳ぶことはできないよ~」と言う意見もあったのですが、なんとなんとどのチームも軽々と連続跳びを披露!!一番縄の長さが短かったチームが、一番沢山の回数を跳んでいて、これまた木の花保護者のチームワークに脱帽です!!


ここまでで競技はおしまいかと思いきや・・・

ほんとの最後は、大逆転お助けゲーム「木の花クイズ」です。

よっしーが、とってもとっても考えて作ったおもしろおかしい5個のクイズを各チーム協力し合って考えて回答!


全ての競技を終え、第3回120周年の創立記念日アフター 全学年親子レクを制したのは『いちご』グループでした!!

優勝カップの中には、子どもたちへのプレゼントが入っています。


このおやつを持って、子どもたちは、ぐみ棟やどんぐり組の部屋でおやつパーティ!そしてお家の方たちは保護者会総会を行いました!!


全てのプログラムが終わったのは、11時30分過ぎ。

この後、残りたいお家の方はお弁当を食べたり、2階の保育室に展示してある、昔の幼稚園で使っていた恩物(フレーベルが考案した教育教材)等で遊んだりしてもらいました。

(昨日、これらの恩物を展示するのに、役員さんにもお手伝いして頂いたのですが、役員さんのお子さんたちも夢中で遊んでいましたよ~!!)


今日、全学年親子レクに参加下さったみなさん、真剣にゲームに参加してくださり、ありがとうございました!!

今年残念ながら参加できなかったみなさん、来年もまた面白い競技を考えますので、よろしければぜひご参加くださいね!!


そして昨日・今日と準備を手伝ってくださったり、保護者会総会の準備等してくださった保護者会役員のみなさん、本当にありがとうございました。

最新記事

すべて表示
わいわい倶楽部♪

今日も、わいわい倶楽部のお友だちがお家の方と一緒に遊びに来てくれました。 お片付けの後は、ホールで盆踊り♪今日は「大山太鼓」と、函館名物?の 「いか踊り」の2曲をみんなで踊りましたよ~。 その後、どんぐりちゃんと一緒におやつを食べ、ホールでリズム遊び(^^)...

 
 
 
「ぐみちゃん親子レク」レポ          

今日はぐみちゃんの親子が幼稚園ホールに集合!交流のひとときを過ごしましたよ♪「親子のふれあいとお友だち親子との親睦」ができたらいいなぁという思いでプログラムを組んでみました。    ~プログラム~ ①「おはようのうた」:いつも張り切って歌うぐみちゃん、あさイチでまだエンジン...

 
 
 
わいわい倶楽部♪

蒸し暑い日が続きますね(^^)そんな中、今日もわいわい倶楽部のお友だちが遊びにきてくれましたよ~。まずは、お片付けの後、在園のお友だちが輪を作り、みんなで盆踊りをしました♪暑さに負けず元気いっぱいのお友達と一緒に、盆踊りの雰囲気を楽しみました~。...

 
 
 

コメント


bottom of page