top of page

冬やすみ日誌②

 あけまして、おめでとうございます。皆様にとってよい一年になりますように。


 朝、幼稚園に来るとお庭はまだ十分に雪が残っていて真っ白!我が家のあたりはすっかり溶けていたので、ちょっとびっくり!そしてお得な気分!これは雪遊びせねば・・・

晴れ間をみて、子ども達に「お庭で遊ぼう」と声を掛けると、やったー!と各々コートを着たり手袋をはめたり長靴をはいたりと準備をしてお庭に飛び出していきました。

もちろん、ぐみちゃんたちも負けじと後を追います。雪がびちゃびちゃで足元が濡れちゃったけど、そんなのへっちゃら!あっという間にバケツ型の雪ケーキやかき氷がお庭に並びました。果敢に手押し車を操縦するぐみちゃんも!今日は子どもたちの数も少ないので、雪のお庭を広々と使い、思いっきり満喫しました!

 雪遊びの後は、みんなでお着替え。ぬれちゃったけど、雪遊びはやっぱり楽しい!今週末はまた大雪の予報です。今日来てないみんなも遊べるように、またたくさん雪がつもるといいなあ~(幼稚園のお庭だけね)!                  (記)森田りえ

                                      

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comments


bottom of page