top of page

冬休み日誌③


昨日のお天気とは打って変わって、曇り空でしたが、子どもたちは元気いっぱい!!

大型積み木とマットで作ったすべりだい、その周りに囲いを作って中に入れる空間が「お家みたい!」と、ぐみちゃんたちも一緒に楽しむ姿がありましたよ♪今日は小学生も一緒に、大型積み木を豪快に使って。遊びの形が変化していき、面白かったねぇ。さすが先輩たちでした。


その横で、畑でとれた大根でべっこう煮作りをしました。大根の皮むきしたり、切ったり、調味料をかき混ぜたり、、、作る過程を楽しむ子どもたち。「いいにおいだね」「色が変わってきた」など、五感で変化を感じている子も!!

べっこう煮が出来上がった頃、美味しそうなにおいに誘われて!?ぐみちゃんたちもホールに。ぐみちゃんたちも満足そうに頬張り、なんとおかわりまで!すぐに空っぽ♪その姿を見て喜ぶお兄ちゃんお姉ちゃんたちだったのでした。

午後、お正月に向けてお正月飾りを飾ったり、ねずみの絵を描いたり、作ることを楽しむ子や幼稚園のお正月飾りを買いに、アピタまでお買いものにでかける子と、お正月を楽しみにする子どもたちでしたよ♪

最新記事

すべて表示

ワイワイ会がありました!

今日は久しぶりに青空が見えて、いいお天気になりましたね~。  今日は今年度最後のワイワイ会がありました!  本当は雪遊びを予定していたのですが...雪が全然積もっていないので、園内に白いフワフワ紙の雪を用意して遊びましたよ~。...

明日は今年度最後の、ワイワイ会です!

年少の発表会に向けて取り組みが進む幼稚園ですが(年長さんもその後を見越してもう発表会に向けて準備中です)、そんな中、明日(土曜日)は今年度の最後のワイワイ会となりました。  先週は庭に積もったわずかな雪をめがけて子どもたちが群れ合って遊んでいるうちに、あっという間に消え失せ...

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

Comments


bottom of page