top of page

夏休み日記⑪

毎日大変な暑さですね~…今日はお庭に出て遊んでいる子が少なく、いつもお庭で遊んでいるお友達もホールの中で遊んでいる子が多かったです(^^)ソフトレゴや小さな積み木を出すと、男の子たちで大きなバイク作ったり、女の子たちはお家を作り人形遊びを楽しんでいましたよ!2階からホールにぶら下がるブランコも相変わらず大人気!隣にロープの先に輪っかをつけただけの即席ブランコを垂らすと、すぐに飛びつきぶらぶらと揺られていました♪おままごとコーナーではうめももちゃん達が「カキ氷でーす」とかき氷機をグルグル。かき氷屋さんごっこを楽しむ姿もみられましたよ。


プールではみんなワニのように泳いだり、バシャバシャと水をけって大波を作ったりなど大ハシャギ!こっとりと水につかって「気持ちいい~♡」涼んでいる子もいました(^^)昼食後もまだまだ元気な子どもたちはゴロゴロタイムが終わるとお庭に出てヨウシュヤマゴボウという実をつぶして偽物ブドウジュースづくりをして楽しんでいました!とってもきれいなピンクに染まった水に大喜び。♡ジュース屋さんごっこをしたり、色の実験をして楽しんでいました♪

最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page