top of page

夏休み日誌 今日の幼稚園は・・・

今日も暑かったですね~。

梅雨明けした途端に、暑さの到来!!

昨日は夏の風物詩の花火大会があって、「花火みてきた~」って言う子が何人もいましたよ。

お家の近くで見た子もいれば、「川に行った~」って子もいたり、、、。

幼稚園の屋上でも鑑賞会があったんですよ~。

さて・・・、今日の幼稚園は預かりに、小学生が何人かいて、お兄ちゃん、お姉ちゃん遊びをリードしつつ・・・。

特にポンポンを使ってお風呂を作ったり、お尻に敷いて滑り台をすべったり・・・、

まねっこをして遊んでいる子がいましたよ~。

今日から地域開放があって、わいわい倶楽部に来ているお友達が、遊びに来ていました。

おままごとであそんだり、まった~りと遊んでいましたよ。

この暑さだから、勿論、プールにも入りました。

まずはぐみちゃんから・・・。ぐみちゃんたちも「プールにはいるよ~」って言ったら

ホールから2階に上がっていって、もう水遊びする気満々!!

ベランダにあるプールで水を触って、暑さから、少し開放さてた感じ。

ぐみちゃんの後は、以上児さんたちが、思いっきり水遊びをしましたよ~。

水遊びで汗を流した後はお昼ごはん。

今日は、ぐみ棟の2歳児のおともだちの何人かは、本園のホールで食べたんですよ~。

「お椅子持って来て~」って言ったらよいしょ、よいしょ、って運んでいましたよ。

いつもと違う環境だけど「いただきま~す」して食べて完食!!

「ピカピカショーになったよ~」って言う子もいましたよ~。

午後は以上児さん達がカメコのお家の掃除をしていたり、お庭であそんだりしていました。

子ども達は汗をかきつつも元気に遊んでいましたよ!!

ただ、夏風邪が流行っているようで、みなさん、手洗いとうがいをして予防に心がけましょうね~。

今週は地域開放があるので、小さいおともだち、遊びに来てね~。

預かりのおともだちは、毎日プールに入るので、水遊びできる用意をしてきてね~。

明日は、年中さんの夏の遠足があります、お天気は大丈夫そうなので、楽しんできてね~。


                                 早苗      

最新記事

すべて表示

園庭の梅が可憐な色彩で満開となり、さらにあんず、すもも、そして桜も次々と開花していく中、その花びら摘みに夢中の子どもたち・・・。そんな春うららかな庭の装いのもと、先週末の土曜日、まつくりさんたちが木の花を巣立ってゆきました。 そして週明けの月曜日には発表会の舞台にもなった海に出向き、ゆったりと羽根を伸ばして卒園遠足を満喫。まつくりさんの発表会の舞台の一つでもあり、ごみが散乱する海辺にやっぱり目を輝

絶好の遠足日より。お日様がポカポカと暖かい日となりました~。 金沢駅のヤカンのオブジェの所に集合!! リュックを担いでやって来るうめももちゃん達。みんな嬉しそ~な顔してる。 始めの少ない人数の時は何とな~く座ってお喋りしていたけど、段々人数が増えてきたら、テンションも上がってきて・・・、って感じでした。 だって、こんなところで集合なんて初めてだからね。それに電車にも乗れるからね。 ウキウキしてるの

朝から快晴!とってもいいお天気。今日はまつくりさんたち、卒園遠足に行ってきました! 行き先は、貸切バスに乗って松任の海浜公園へ。まつくりランド第3章「きれいなうみをとらないで」をきっかけにゴミ拾いを楽しんできたまつくりさんたちなので、近くのうみをお散歩しながら、砂浜をお掃除してこよう♪と行く前けらみんなゴミ拾いをする気満々で、ちゃんと袋も準備していましたよ〜。 早速バスに乗り込み出発!バスの中では

bottom of page