top of page

夏休み日誌③

何とも暑い!!今日の予想最高気温36度。この数字を聞いただけでも

「あつ~い」って言ってしまうくらいですね。

そんな今日ですが・・・・、朝からこども達は、というと元気に遊んでいましたよ~。

今日は小さいボールも出して、それを転がしたり、投げ合いっこをしたり・・・。

大人なら、ついつい動きも鈍ぶるのですが、こども達は汗をかきかきホールを走っていましたよ~。

ここで、一旦お片付け。その後に「盆踊り」をしました。園開放で遊びに来ていたお友だちも一緒になって踊りましたよ~。

小学生もあの時の事を思い出して・・・、懐かしく踊っていましたよ。

さて、今日はお庭でプール遊び。

ビニールプールを出してきて、空気を入れて・・・。

ビュ~ンと膨らむマシーンも使ったのですが、手動でもシュポシュポやって・・・。

勿論こども達にも手伝って貰いました。代わる代わるやって、何と3つのビニールプールが出来ました~。水を入れて・・・、

さー入るぞ~!!まずは年少さんと園開放の子から入りました。

屋上のプールとはちょっと違う感じで・・・、ペットボトルのキャップで遊んでいる子や、水を掛け合ったりしている子・・・。後半は、年中さんと年長さんが入ったのですが、水の掛け合いもダイナミックに「バッシャ~ン」ってかけていましたよ~。とっても気持ちよさそうに遊んでいました。「もっとした~い」って顔してたけど、時間を見たらもうお昼。

「ザンネン・・・。今日の水遊びはここまで~」

こんな暑い日はやっぱり水遊びが一番ですね!!水を浴びて、こども達もさっぱり顔でしたよ~。

ご飯を食べた後は、ゴロゴロタイムで体を休めて・・・・。

本当に寝なくてもゴロゴロ~してるだけでリラックスできるね~。

今日は本当に暑い一日でした。預かり保育や園開放で遊びに来るときは、水分多めに持ってきてね。


早苗

最新記事

すべて表示

園庭の梅が可憐な色彩で満開となり、さらにあんず、すもも、そして桜も次々と開花していく中、その花びら摘みに夢中の子どもたち・・・。そんな春うららかな庭の装いのもと、先週末の土曜日、まつくりさんたちが木の花を巣立ってゆきました。 そして週明けの月曜日には発表会の舞台にもなった海に出向き、ゆったりと羽根を伸ばして卒園遠足を満喫。まつくりさんの発表会の舞台の一つでもあり、ごみが散乱する海辺にやっぱり目を輝

絶好の遠足日より。お日様がポカポカと暖かい日となりました~。 金沢駅のヤカンのオブジェの所に集合!! リュックを担いでやって来るうめももちゃん達。みんな嬉しそ~な顔してる。 始めの少ない人数の時は何とな~く座ってお喋りしていたけど、段々人数が増えてきたら、テンションも上がってきて・・・、って感じでした。 だって、こんなところで集合なんて初めてだからね。それに電車にも乗れるからね。 ウキウキしてるの

朝から快晴!とってもいいお天気。今日はまつくりさんたち、卒園遠足に行ってきました! 行き先は、貸切バスに乗って松任の海浜公園へ。まつくりランド第3章「きれいなうみをとらないで」をきっかけにゴミ拾いを楽しんできたまつくりさんたちなので、近くのうみをお散歩しながら、砂浜をお掃除してこよう♪と行く前けらみんなゴミ拾いをする気満々で、ちゃんと袋も準備していましたよ〜。 早速バスに乗り込み出発!バスの中では

bottom of page