top of page

夏休み日誌~♪

今日も朝はどんより曇り空でしたね~

一瞬、雨が降ってきたときにはビックリでした!!


しかし!気が付くと一気に雲は流れていき、気が付けば昨日より暑いような…こんな日は水遊びをするっきゃない!!(笑)ということで、今日も水遊びを楽しみましたよ。


1ラウンド目はぐみちゃん&うめももプチちゃん達。年が近い(もしくは同じ年)ということもあり、うめももちゃん達が遊びのモデルに!誰かが水路に流した水が上から流れてくると、うめももちゃんがすかさず滝修行。『お~!!』と驚いた表情を見せるぐみちゃん達は自分たちも流す~♪とせっせか、せっせか階段を上ったり下りたり大忙し。時にはカラーボールも流して下の人がキャッチしてくれると、大喜びでしたよ。


2ラウンドは年中&年長&小学生&地域の人たち。この時間はお庭にも簡易ミニミニプールができ、二手に分かれて水遊び。ペットボトルキャップもどっさり水に撒くと、子どもたち大はしゃぎで収集作業。やはり大きい子たちなだけあって、思い切りバシャバシャと大胆な水遊びを楽しんでいました。



ごはんの前にちょっぴり集まって『月夜のポンチャラリン』の盆踊り。というのも、お昼の時間からぐみちゃんが二手にに分かれて(力の有り余っている2才のぐみちゃん達が)以上児さんに混ぜてもらったんです!なので大好きな踊りでちょっぴり交流。


ごはんの用意から食べるところ、お片付けまでまつくりさんやさくらさんとペアになってエスコートしてもらいましたよ。上の子たちはかっこいい所見せねば!とちょっぴりお澄ましさんに。ぐみちゃん達は上の子たちをモデルに「いただきま~す」のあいさつや、食べっぷりがいつもより勢い良くなっていたような…。

(ゴロゴロタイムからはさらに寝たい子、遊びたい子に分かれていきましたよ~)




今日はとっても暑かったけど、それより暑くて濃密な全学年の交流をしていた木の花幼稚園でした~

最新記事

すべて表示

園庭の梅が可憐な色彩で満開となり、さらにあんず、すもも、そして桜も次々と開花していく中、その花びら摘みに夢中の子どもたち・・・。そんな春うららかな庭の装いのもと、先週末の土曜日、まつくりさんたちが木の花を巣立ってゆきました。 そして週明けの月曜日には発表会の舞台にもなった海に出向き、ゆったりと羽根を伸ばして卒園遠足を満喫。まつくりさんの発表会の舞台の一つでもあり、ごみが散乱する海辺にやっぱり目を輝

絶好の遠足日より。お日様がポカポカと暖かい日となりました~。 金沢駅のヤカンのオブジェの所に集合!! リュックを担いでやって来るうめももちゃん達。みんな嬉しそ~な顔してる。 始めの少ない人数の時は何とな~く座ってお喋りしていたけど、段々人数が増えてきたら、テンションも上がってきて・・・、って感じでした。 だって、こんなところで集合なんて初めてだからね。それに電車にも乗れるからね。 ウキウキしてるの

朝から快晴!とってもいいお天気。今日はまつくりさんたち、卒園遠足に行ってきました! 行き先は、貸切バスに乗って松任の海浜公園へ。まつくりランド第3章「きれいなうみをとらないで」をきっかけにゴミ拾いを楽しんできたまつくりさんたちなので、近くのうみをお散歩しながら、砂浜をお掃除してこよう♪と行く前けらみんなゴミ拾いをする気満々で、ちゃんと袋も準備していましたよ〜。 早速バスに乗り込み出発!バスの中では

bottom of page