top of page

夏休み日誌⑦

木の花幼稚園

今日も。ムシムシと暑い一日でしたね。

休み明けの幼稚園は、お仕事がたくさんあって、朝からたくさんのお仕事に大忙しのこども達でした。

お休みの間に、たくさん落ちたクリ拾いから始まり、カメコのお世話や、カブトムシのエサの交換。

安田さんの畑を覗きに行ったら、(+_+)アララ・・・、ビックリ!

雑草ちゃんが、お芋の葉っぱより大きくなっていて、お芋の葉っぱが隠れるぐらいになっていたので、水やりより、草むしりのお仕事に汗を流してきました。

畑では、虫にもたくさん刺されちゃって、みんな「かゆい、かゆい!!」と言いながらも、

「美味しいお芋にするため!」と言って、頑張ってくれていましたよ。

草むしりで、汗をかいた後はプールでさっぱり。

冷たーい、お水で遊んでいると、時々、心地よい風がふき、すーっと寒くなるくらいでした。

寒くなったら、お隣のグリーンリゾート(そんな名前だったかな???)で、寝転び、日光浴。暑くなったら、またまたプールにと、寒くなる体と、暑くなる体の変化を楽しんでいたこども達でした!!

最新記事

すべて表示

ワイワイ会がありました!

今日は久しぶりに青空が見えて、いいお天気になりましたね~。  今日は今年度最後のワイワイ会がありました!  本当は雪遊びを予定していたのですが...雪が全然積もっていないので、園内に白いフワフワ紙の雪を用意して遊びましたよ~。...

明日は今年度最後の、ワイワイ会です!

年少の発表会に向けて取り組みが進む幼稚園ですが(年長さんもその後を見越してもう発表会に向けて準備中です)、そんな中、明日(土曜日)は今年度の最後のワイワイ会となりました。  先週は庭に積もったわずかな雪をめがけて子どもたちが群れ合って遊んでいるうちに、あっという間に消え失せ...

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

Comments


bottom of page