top of page

夏休み日誌⑨

まだまだ暑い日が続きますね~、今日も朝から元気に過ごす子どもたちです。いつものようにかめ子のお世話やお庭の水やりなどお仕事をした後、お庭でセミを捕まえたり、砂遊びをしたり、自由遊びを楽しんでいましたよ!まつくりさんは安田さんの畑にも。「草と綱引きしよう!」と草むしりに取り掛かった子どもたちでしたが、あまりの暑さにさすがの子どもたちもバテバテ。畑にたっぷりお水をあげて帰ってきました!ホールやお庭で遊んでいたお友達も、畑から帰ってきた子どもたちも汗びっしょり!!プール遊びをするため水着に着替えようとすると「汗でくっついてぬげなーい!」「たすけて~」と着替えに大苦戦の子どもたちでした(笑)

さあ、お待ちかねのプール!シャワーで汗を流すと「キャー(≧〇≦)」と言いながらとっても気持ちよさそう♪プールの中ではコップに水とペットボトルキャップの氷を入れてジュース屋さんをしたり、ワニになって泳いだり、輪っか集めをしたり…それぞれ水遊びを楽しんでいましたよ♪

たっぷり遊んで、昼食を食べた後のゴロゴロタイムでは、ぐっすりかなー?と思いきや、まだまだ遊びたくてうずうずしている子どもたちは、30分ほど身体を休めた後すぐに起き上がりと、絵本を読んだり、お庭に出たりなど、午後も元気に遊ぶ子どもたちでした!

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comentarios


bottom of page