top of page

夏休み日誌

今日も暑い暑いっ!!!蒸し暑さが日に日に増してますねー!

そんな暑さにも負けず、「おっはよー!」と、元気いっぱいの子どもたち。

お庭で遊んだり、水遊びをしたり、虫捕りをしたりと過ごしましたよ〜!


午前中は、さくらさんのベランダでぐみちゃんたちは水遊び!!「早く入りたい〜」と、せっせとプールバックをもって、ベランダまで。入りたい気持ちにブレーキ効かず、お着替えぜずにドボーンとプールの中へ入っていく子もいて...(笑)ぐみちゃんの可愛らしさに思わず笑っちゃいました♪

水路に水を流して、滝のように流れる水に「きゃー!」と、大喜びする子や水路にカラーボールを流す子、お皿にお水をためてくるくる回して「納豆ごはんですよ〜」と、お料理している子、それぞれに水遊びを楽しんでいたぐみちゃんたちでした!


ごはんタイムは、ぐみちゃんの2歳さん数名は以上児さんと共に♪

まつくりさんとペアになって、一緒に手を洗いに行ったり、スプーンやフォークを出してもらったり、エプロンをつけてもらったり♪

お魚を細かく切ってあげる姿も!!まつくりさん上手にお世話してたねー!!ぐみちゃんたちも嬉しそうに一緒に美味しく食べていました。


午後からは、以上児さんは屋上のプールへ!いつもはさくらさんのベランダのプールで水遊びでしたが、今日は大きなプールにジャッボーン!!!「きゃー!」「きもちー!」「わーい!!!」という声がホールまで響き渡っていましたよ〜!


今日も一日、元気いっぱい過ごしていた子どもたちでした〜!


記:りーかん

最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page