top of page

明日はワイワイ会です・・・

 9月に入っても相変わらず残暑がまだまだ厳しい今日この頃、プール遊びもまだ続いている一方、暑さにもめげず運動会に向けて身体を動かす遊びや園外の河原に出向いて運動遊びを連日のように展開している、元気いっぱいの木の花っ子たち・・・。

 その合間には敬老の日に合わせた、それぞれのご家庭のおじいちゃん、おばあちゃんへのお手紙(絵手紙?)メッセージの作製、郵送の取り組みや地域(ご近所)で普段からお世話になっているご高齢のお家へ園のドライフラワー&お手紙を届けるなどの取り組みもあり(今年度おコロナの影響で「おじいちゃん、おばあちゃん、いらっしゃいの会」は中止のため)、また年長さんはお家の人たちの一日先生ウィークも始まっています。そして本日は大規模地震を想定した避難訓練と2次避難場所(長土塀公民館)への移動、そしてそこでの引き渡しの訓練も・・・。(お家の皆さま、ご協力を有難うございました。また公民館の方々もオールの開放、利用にご協力有難うございました。お陰様で子ども達も落ち着いて避難退避、待機のシュミレーションが出来ました)。


 さて、そんな中、明日は9月のワイワイ会です。

 今回のワイワイ会は、木の花幼稚園のいろ~んな場所で遊べます。ホールや園庭は言うに及ばず、各保育室やぐみ棟も開放します。

 コロコロボールプールやポンポンプール、新聞プールのお部屋があったり、絵の具遊びのお部屋があったり、幼稚園の紹介動画コーナーの部屋があったり、もちろんいつものように、ホールやお庭で遊ぶ事も出来ます。木の花幼稚園のあちこちを、遊びながら覗いてみてください。まだ残暑が厳しいので水分をお忘れなく。(もし庭で水遊びをしたいお子さんがいらっしゃればお着替えも・・・。)


 そして、明日は来年度、木の花幼稚園に入園を希望される方を対象とした事前入園説明会も行います(ホールにて)。お子さんを遊ばせながら、よかったらお聞きください。(10:30頃からを予定しています。)

 入園に際してご質問がある方は、スタッフに遠慮なくお聞きくださいね。説明会終了後、入園をご希望される方には、募集要項等も配布致しますので、スタッフまでお声がけください。


 新型コロナの感染拡大は県内もようやく新規感染者数が減少傾向になっていますが、まだまだ油断大敵です。三密回避でさまざまな空間で遊んでくださいませ。(入園説明会も広いホールで行う予定です。)玄関先で手指の消毒、検温にご協力をお願いいたします。またお身体が不調の方がいらっしゃるお家は参加はご遠慮ください。後日また見学&個別説明などお受けいたしますので。


 それでは、明日、ちっちゃいお友だち、待っているよ~。                                              

                                 あゆどん(記)

最新記事

すべて表示
明日はワイワイ会ですよ~!!

明日は、ワイワイ会です!! まだ保育園や幼稚園に行っていない小さいお友だち、木の花幼稚園に遊びに来ませんか~!!   明日は、お庭でたっぷり遊びましょ!! なんとなんと! 今、幼稚園のお庭には、普段はないお砂のお山があるのです!!...

 
 
 
年中年長プラネタリウム遠足☆彡

今日は年中年長のプラネタリウム遠足の前半組の日でした!今回は助っ人で3人の在園&卒園の子のお母さんたちが来てくださいました^^  とても暑い日…ですが、暑さに負けずプラネタリウムがある子ども交流センターまで頑張って歩くぞー!!と気合を入れて出発♪河原を歩くので車の心配はあり...

 
 
 
担任シャッフル2025

昨年度、夏季保育で実施した各学年の担任シャッフルを今年は創立記念日明けの6月中旬、3日間で行いました。夏季保育の午前中だけでは物足りない…というスタッフたち。木の花の教育課程の1期目を終えた段階で、丸1日を3日間の試みとなりました。 ねらいは色々…。...

 
 
 

Comments


bottom of page