top of page

明日はワイワイ会・・・

 本日、年中さんの発表会を終えて、いよいよ来週はクリスマス。年の瀬ですねえ・・・。

 今日の発表会でもお家の方々の出し物でも素敵な音色に乗せてサンタクロースさん、トナカイさんが登場して子どもたちも盛り上がっておりました。

 そこで、明日のワイワイ会はちょっぴり今日の年中発表会とクリスマス気分のおすそ分けをしたい、と思います。


 ホール、階段の踊り場には今日の発表会の製作物等を展示してありますが、ホールに「もじゃもん」はボールを投げて遊べる仕様になっております。(年中発表会の取り組みのお便りも掲示してあるのでよかったらお読みください。)

 またホール中央の段ボールのお家は年中さんのお母さんたちからの「おすそ分け」です。入って良し、覗いて良し、周りにシールなど貼っても良し。そのわきの段ボールのクリスマスツリーはヨッシー作。よかったら手作りの飾りを飾ってもらえるとうれしいなあ・・・。

 そしてクリスマスカード、手作り楽器も作って遊べます。楽器を作って後での木の花劇場で使ってみようね~。カードも楽器もお持ち帰りできますよ。

 最後の木の花劇場は音楽会。賑やかに楽しもうね。


 明日も天気は悪そうですが、タープのない庭でよかったら遊んでもOKです。(合羽がいるかな?)アラレや雪が積もればそんな自然物を集めて造形遊びが出来るかな~。(ちょっと気が早いかな・・・・。)

 では明日、ちっちゃいお友だち、待ってるよ~。

                                 あゆどん(記)

最新記事

すべて表示

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

今日の夕方はおやじの会企画「紅茶セミナー」&「ほろ酔いディスカッション」が開催されます。 「紅茶セミナー」の方はまだ若干名空きがありとのこと。(急遽参加してみたいという方はお問合せください。) ほろ酔いの方は当日飛び入り参加も大歓迎!!お仕事の事、趣味の事、こどもの事・・・あれこれ語って交流を深めませんか?おやじたちが一致団結すれば面白い大胆なことがもっとできるはず!子どもも大人も最初の一歩はドキ

今日は今年度1回目の『ワイワイ会』がありました♪ ホールではカラーボールをたくさん用意し、すきに投げてもよし、“うさぎさん”(年中さんがお父さん達とのイベントで作った大きな段ボールのウサギロボ♪)にあげてもよし、二階の廊下に運んでホールに浮かんでいる“鯉のぼり”に餌付けしてもよし、とボール遊びを展開。お庭も段々とお日様が出てきていて、靴を持っていってお庭で遊ぶのもよし!という設定に。 遊びにきてく

bottom of page