top of page

明日はワイワイ会・・・

 明日は今年度、初めての『ワイワイ会』です♪

 ワイワイ会というのは、未就園児の子どもたちとそのお家の人たちに木の花幼稚園の遊びをちょこっと「おすそ分け」する園開放日のことです。(毎月、第三土曜日に原則開催。月により第四土曜の時も・・・。)予約も不要、料金もかかりません。お気軽に遊びにどうぞ!


 ホールには木の花の子どもたちが作った大きな鯉のぼりが泳いでいるので、小さいボールを「エサ」にして投げ入れてみるもよし、先週の年中のお父さんたちと遊ぼう会でおやじと子どもたちで作った巨大なうさぎさんで遊ぶもよし、ヨッシー作の赤色ボード版をつなげた連結くるくる「トンネル迷路」に入ってみるもよし・・・・。

 あるいはホールではなくあちこち子どもたちが掘り起こしている庭で草花を摘むもよし、穴掘りや川づくりに興じるもよし、泥んこ遊びにハマるもよし・・・。


 木の花の日常の遊び環境をそのまんま「おすそ分け」します。お家ではなかなかできない遊びの環境の数々、ちっちゃい子も大人も一緒に楽しんでもらえれば、と思います。


 未就園の子が対象ですが、通園しているきょうだい児さんもOKです(小学生も大丈夫・・・)。また初夏のような陽気の日もあるので、水分はご持参ください。庭で遊びたい子はお着替えもあるといいかもしれません。

 新緑深まる街中のオアシス、木の花でゆったり、まったり遊んでみませんか?


 では、まだ幼稚園に通っていないちっちゃいお友だち~、待ってま~す!

                                  あゆどん(記)

最新記事

すべて表示

今日は、年長さんの『お父さん達と遊ぼう会』でした。 こども14人、お父さん10人、小学生2人の計26人が参加。 テーマは、『船(イカダ)をつくろう!』でした☆ 何故、船?・・かというと、まつくりさん達は再来週、金沢市の近郊の幼稚園の年長児が集まってする「アスレバル」という運動会のようなイベントがあって、そこでやる綱引き競技が、『海賊』がテーマなのです。なので、「海賊船」をつくって、更に海賊への気持

今日は「しゃばしゃばグループ」の、グループクッキングでした。 グループクッキングは、その日だけの活動ではありませんよー。 何だかんだと、この一週間、クッキングのためのお仕事を色々として来ました。 まずはメニューを決めて、(しゃばしゃばさんが、考えてくれたメニューは、ギョーザに味噌汁、豆乳プリン) 作り方を調べて、(パソコンで検索したレシピを持ってきてくれる子・手書きのレシピを持ってきた子・おすすめ

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

bottom of page