top of page
木の花幼稚園

明日はワイワイ会・・・

 明日は今年度、初めての『ワイワイ会』です♪

 ワイワイ会というのは、未就園児の子どもたちとそのお家の人たちに木の花幼稚園の遊びをちょこっと「おすそ分け」する園開放日のことです。(毎月、第三土曜日に原則開催。月により第四土曜の時も・・・。)予約も不要、料金もかかりません。お気軽に遊びにどうぞ!


 ホールには木の花の子どもたちが作った大きな鯉のぼりが泳いでいるので、小さいボールを「エサ」にして投げ入れてみるもよし、先週の年中のお父さんたちと遊ぼう会でおやじと子どもたちで作った巨大なうさぎさんで遊ぶもよし、ヨッシー作の赤色ボード版をつなげた連結くるくる「トンネル迷路」に入ってみるもよし・・・・。

 あるいはホールではなくあちこち子どもたちが掘り起こしている庭で草花を摘むもよし、穴掘りや川づくりに興じるもよし、泥んこ遊びにハマるもよし・・・。


 木の花の日常の遊び環境をそのまんま「おすそ分け」します。お家ではなかなかできない遊びの環境の数々、ちっちゃい子も大人も一緒に楽しんでもらえれば、と思います。


 未就園の子が対象ですが、通園しているきょうだい児さんもOKです(小学生も大丈夫・・・)。また初夏のような陽気の日もあるので、水分はご持参ください。庭で遊びたい子はお着替えもあるといいかもしれません。

 新緑深まる街中のオアシス、木の花でゆったり、まったり遊んでみませんか?


 では、まだ幼稚園に通っていないちっちゃいお友だち~、待ってま~す!

                                  あゆどん(記)

最新記事

すべて表示

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

今年もよろしくお願いいたします・・・2025年こんにちは・・・

本日より仕事始め、全員出勤で2025年の幕開けとなりました。  昨年元旦の能登震災の記憶も未だ生々しく今年は如何…!?肩に力の入った状態でお正月を迎えられた方もいたのではないでしょうか。しかし、明けてみれば穏やかなお正月となり、杞憂に終わり何よりでした。皆さんは年末年始をい...

りゅうの一年、有難うございました・・・2024年さようなら~

一昨日、職員会議、園内研修の全員出勤を終え、同日ツリーハウスの撤去工事も終了。これまでの想いとこれからの妄想の感慨にふけるのも束の間、怒涛の年末の恒例のたまった事務作業と机周りの整理整頓。昨日からは職員ローテーションで冬季の預かり保育となり、元気な声がホールや庭に響き渡るの...

コメント


bottom of page