top of page

明日は事前入園説明会のワイワイ会・・・

 連日のにわか雨のせいか少し残暑も和らぎ、本日も運動会に向けて身体を動かす遊びや活動へと園外の河原に足を伸ばしていたまつくりさん。昨日はうめももちゃん、さくらあんずさんと河原に出向き、元気いっぱいの木の花っ子たち・・・。


 そして本日は午後の自由遊び後に大規模地震を想定した避難訓練を行い、その後、お帰りの支度してお家の方々への引き渡しの訓練も・・・。(お家の皆さま、ご協力を有難うございました。)


 さて、そんな中、明日は9月のワイワイ会です。

 今回のワイワイ会は、木の花幼稚園のいろ~んな場所で遊べます。ホールや園庭は言うに及ばず、各保育室やぐみ棟も開放します。

 ホールではコロコロボールプール、二階の部屋にはポンポンプール、1階の部屋にはおままごとセットでキャンプごっこが出来るコーナーもあります。絵本コーナーには園の紹介動画の映像もあるのでこちらもよかったら覗いてください。もちろんいつものように、ホールの滑り台やお庭で遊ぶ事も出来ます。ぐみ棟もオープンにしてあるので、こちらも足を伸ばしてもらってもOKです。木の花幼稚園のあちこちを、遊びながら覗いてみてください。まだ残暑が厳しいので水分をお忘れなく。(もし庭で水遊びをしたいお子さんがいらっしゃればお着替えも・・・。)


 そして、明日は来年度、木の花幼稚園に入園を希望される方を対象とした事前入園説明会も行います(もも組保育室にて)。ご希望の方はどうぞお聞きください。(10:30頃からを予定しています。)また入園に際してご質問がある方は、スタッフに遠慮なくお聞きくださいね。説明会終了後、入園をご希望される方には、募集要項・申請書等も配布致しますので、スタッフまでお声がけください。


 ちなみに明日は金沢市の郊外、田島町でお借りしている田んぼの稲刈りもあります。当初の9月末の予定が猛暑の影響で1週間、早まりました。あゆどんは行けませんが、在園のお家の皆さん、稲刈りよろしくお願い致しますね。(幼稚園の庭のミニ田んぼにもたわわに稲が実っています。カラスちゃんたちが食べにくるので、かかしさんを急遽立てましたが、効果のほどは如何に・・・?こちらも早めに稲刈りしないとねえ・・・。)


  それでは、明日、ちっちゃいお友だち、待っているよ~。                                              

                                 あゆどん(記) 

最新記事

すべて表示

本日、12月2日(土)に年中さくらあんずと年長まつくりの合同ビデオトークが開催されました。(お母さん15名、おばあちゃん1名の計16名が参加してくれました~ありがとうございます。) スタートは心と体ほぐしのアイスブレイク~今回のビデオトークでは付箋を使ったまとめをしたかったので、その練習を兼ねて『クリスマスといえば・・・(思い出)』というテーマで意見の出し合い。「サンタに会うために夜起きてたけどい

連日の大雨&寒さがウソのような師走の初日。幼稚園では恒例行事の『おもちつき』が行われました♪早朝火起こし当番だったよっしーもこの天気に感謝しつつ、パチパチという心地よい火の音が冬の寒さになんともマッチしていて、一人焚火状態を楽しんでおりました。 前日の準備から子ども達に手伝ってもらい、雨の中、耐熱煉瓦を運んでいたのは年少さん(笑)。赤い車にレンガを乗せてよっしーが待つところまで「持ってきたよ~」と

今回は年少のお父さんの発案で“巨大お好み焼き”を作りたいという事だったので...『巨大○○』をテーマにする事になりました!一つ目は“巨大お好み焼き”、二つ目は“巨大おにぎり”、三つ目は“巨大シャボン玉”をする事に。 火おこしをしないといけなかったので、父レク開始30分前から来ていただき火おこしをしてくださったお父さんたちありがとうございました。お兄ちゃんたちもありがと~。 9時30分になったので、

bottom of page