top of page

春爛漫の入園式

 おいっす!おいらゴリラのドンキーだ!今日は木の花幼稚園の入園式の司会にやってきたんだ~!

 幼稚園のお庭も春爛漫で、時折強く吹く風が大きな「ソメイヨシノ」の花びらを散らしてお祝いしてるようだったぜ!!

 おいらの出番の年少さんの入園式の前に、ぐみぐみちゃんの入園式『ぐみぐみ暮らし はじまるよ~』の会があって、見てたんだけど、みんなかわいいな~♪年長さんも年中さんもみんなで迎えて、先生たちも「かくれんぼ」の歌に合わせて自己紹介してたぞ。月曜日から、お家の人と離れて幼稚園で大冒険が待ってるんだな~。ケンカもいっぱいするだろうけど、それが当たり前なんだぜ。おいらもナワバリ争いでよくケンカしたもんな~。そうやって少しずつ友達が増えていったり、相手のことがわかるってもんよ。社会生活の第一歩を踏み出したかわいいぐみちゃんにバナナで乾杯だ!入園おめでとう♪


 『はじまるよ~』の会が終わったら、いよいよおいらの出番だ。たくさんのお家の人達の前に立つのは久しぶりだから、ちょっと緊張しちまったけど、大きな声でまずは挨拶!!そして年長さんの挨拶があるから、年長さんにバトンタッチ!…ん?なんかみんな笑ってて挨拶が始まらないぞ?あーーー!よっしーのやつ、おいらが来ることを年長さんや年中さんに言ってなかったから、みんな突然のおいらの登場にポカーンとしてるじゃないか~!!まあなんせおいらに司会の依頼があったのは昨日の夜だから、みんなに言う時間はなかったか…。

 ちょっとハプニング、おいらの暴走みたいな感じで始まった入園式だけど、おいらはこれぐらいじゃへこたれないぜ!

 なんとか年長さんが気を取り直してくれて挨拶もビシッと決まり、次は年中さん。

二階の廊下から「やまびこ」のうたをちょっと幼稚園遊び紹介バージョンに変えて、先生と掛け合いで歌っていたぜ♪先生がモノの名前を言ったら子ども達はそのモノを使った動きと効果音で返す、おもしろやまびこだったな~♪

 次は年長さん。年長さんは幼稚園の子ども達が使う椅子で、いろんな楽しい使い方を見せてくれたぜ♪『太鼓(座面を叩く)』、『カタカタロボット(木琴の音に合わせて座ったままカタカタ回る)』『飛行機(座面に腹ばいになって腕と足をピーン)』、『合体トンネル(自分の椅子と相手の椅子の足と足を合わせて、トンネルを作って、くぐる)』、最後に『一本橋(ズラ~っと椅子をくっつけて一本の橋に!)』を作って、椅子の上を歩いて退場したぞ!椅子っていろんな使い方ができるんだなぁ~。てか、子ども達にかかれば椅子も“遊具”の一つになるってことがすごいな~。でも、まだまだいろんな使い方、遊び方ができそうだから、もっと研究しておいらに教えてほしいな~。

 次は先生紹介。園長先生の“あゆどん”がギターで「もうすぐ幼稚園」を歌いながら先生たちを紹介してたぞ!!

 最後に二階廊下から年中さんが紙吹雪をパラパラと、年長さんは紙飛行機を飛ばしてプレゼントをして、入園式はおしまい♪

 これで今年度の木の花っ子達が揃ったんだな~♪きっと新しい環境、新しい友達にみんなドキドキしながら登園して、大きな声で泣いて気持ちを切り替えたり、ほかの子がしている遊びを見て「おもしろそう♪」ってワクワクしたり、取り合ってケンカになったり、これまたぐみちゃんとは違った大冒険の幕開けだな~♪

みんな『ようこそ 木の花幼稚園へ』


記:ドンキー(北口)

最新記事

すべて表示

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

今日の夕方はおやじの会企画「紅茶セミナー」&「ほろ酔いディスカッション」が開催されます。 「紅茶セミナー」の方はまだ若干名空きがありとのこと。(急遽参加してみたいという方はお問合せください。) ほろ酔いの方は当日飛び入り参加も大歓迎!!お仕事の事、趣味の事、こどもの事・・・あれこれ語って交流を深めませんか?おやじたちが一致団結すれば面白い大胆なことがもっとできるはず!子どもも大人も最初の一歩はドキ

今日は今年度1回目の『ワイワイ会』がありました♪ ホールではカラーボールをたくさん用意し、すきに投げてもよし、“うさぎさん”(年中さんがお父さん達とのイベントで作った大きな段ボールのウサギロボ♪)にあげてもよし、二階の廊下に運んでホールに浮かんでいる“鯉のぼり”に餌付けしてもよし、とボール遊びを展開。お庭も段々とお日様が出てきていて、靴を持っていってお庭で遊ぶのもよし!という設定に。 遊びにきてく

bottom of page