top of page

本日、三学期の終業式・・・

 まだまだ肌寒い先週末の土曜日、まつくりさんたちが木の花を新しい世界へ向けて巣立ってゆきました。そして連休明けにまつくりさんは卒園遠足。お世話になった犀川のゴミ拾いの地域貢献+川遊び(?)+園でのお楽しみ野外クッキングで最後の木の花暮らしを満喫。

 続いてコロナ禍ゆえに年長発表会で親の出し物を卒園式以降に延期させてもらった、年長保護者のお楽しみ劇(木の花サーカス!?)をマンボウも明けた昨日、卒園生+在園児たち皆で楽しみました。この機会は本当にチャンスとばかり、卒園式に封印した先生たちのまつくりさんに贈る歌のプレゼントを、この場を借りてまつくりさんたちに届けることが出来ました。たまたま卒園式当日、お家のご事情でどうしても参列できなかった卒園生がこの日は登園。しっかり卒園証書を皆の前で渡すことができ、まつくりさん皆の前で、先生たちの歌&それぞれのエールも届けられ、最後は紙飛行機の乱舞・・・というさくらあんずさんたち&先生たちの贈り物も届けることができ、ほんとに感無量(ちなみにちゅうりんがギターデビュー! これはアンコール?に応えるしかないでしょ、と木の花ゆずデビュー!とばかり、どこまで便乗するんや!と突っ込まれそうな感じですが、時間を気にせず、まつくりさんたちに歌えてほんとよかった。卒園式アフターが出来たのも、コロナ禍がなせる、たまたまの産物です。人生まさに塞翁が馬ですね)。

 ・・・という長い前置きの末(笑)、本日、三学期の終業式がありました。


 のんびりとまつくりさんたちの去った幼稚園を在園児たちが自由遊びを満喫し、みんなでお片付け、それぞれのクラスでお集まりの後、みんなでホールに集まり(ぐみちゃんは二階から)終業式。春休みのお約束をして、今日を最後に木の花を一足先に「卒園」(転園)するお友だちのお別れ会。それぞれのクラスからプレゼントを渡し、あゆどんからは恒例のお別れの歌・・・のはずが、大掃除で楽譜が見当たらず、まつくりさんたちが歌っていた「みんながみんな英雄♪」(昨日の年長母たちも遠くにお引越しする卒園生へ歌っていましたね)の楽譜が目に留まり、この日来ていた2号のまつくりさんたちにも一緒に歌ってもらいながら、最後は一人一人とハイタッチ、グータッチなどなどで別れを惜しみ、遠くにお引越しの二人のお友だちを見送りました。(まつくりさんたち、お手伝い、有難う!)きっと二人にも「新しい明日がまっている」からね。


 さてコロナ禍の今年度も休園することなくなんとか保育を止めずにやってこれました(まだ春休みが残っていますが)。たまたま運よく、ラッキーだった、と言えばそんなものですが(犀川神社の神様のご加護かも)、ひとえにお家の方々の様々なご協力の賜物です。コロナだからできないこともあったけれど、コロナだからできたこともやっぱり色々あった一年でした。たまたまを活かしながら、まつくりさんのお家の人はじめ木の花の全てのお家の方々、地域の方々にも改めて感謝、感謝・・・。日々の日常の積み重ねの大事さを身に染みて感じた一年でもあります。本当に感謝です。


 そして午後からは職員で分担してホールの片付け(卒園式の壁面の製作、看板等を外したり・・)、またあちこち分担しての大掃除アフター。明日は職員会議と園内研修で今年度を締めくくります。

 

                                  あゆどん(記)    

 

最新記事

すべて表示

今日は、年長さんの『お父さん達と遊ぼう会』でした。 こども14人、お父さん10人、小学生2人の計26人が参加。 テーマは、『船(イカダ)をつくろう!』でした☆ 何故、船?・・かというと、まつくりさん達は再来週、金沢市の近郊の幼稚園の年長児が集まってする「アスレバル」という運動会のようなイベントがあって、そこでやる綱引き競技が、『海賊』がテーマなのです。なので、「海賊船」をつくって、更に海賊への気持

今日は「しゃばしゃばグループ」の、グループクッキングでした。 グループクッキングは、その日だけの活動ではありませんよー。 何だかんだと、この一週間、クッキングのためのお仕事を色々として来ました。 まずはメニューを決めて、(しゃばしゃばさんが、考えてくれたメニューは、ギョーザに味噌汁、豆乳プリン) 作り方を調べて、(パソコンで検索したレシピを持ってきてくれる子・手書きのレシピを持ってきた子・おすすめ

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

bottom of page