top of page

本日田植え日和...


田島の田んぼで田植えを行いました。

今回、予想を超える沢山の参加人数だったので、私もわくわくしていたのですが、昨日のおたよりにもあった通り(新型コロナの影響で)、年長組のみで行いました。とても残念でしたが、年中組、年少組、ぐみちゃんのみんなは来年を楽しみにしていてね♪


昨年は新型コロナの影響で、田植え自体できなかったのですが、今年はなんとか行えました。とはいうものの、参加者は2組だったので、なんだか親戚の集まりのようにも思えるアットホームな中での田植え^ ^


幼稚園のお餅つきに使うもち米なので、「木の花代表やよー!頼むよ!!」と、年長さんに託したものの、ものの数分で田植えよりも...「おたまじゃくし!あめんぼ!カエルのタマゴ!カエル!」と、生き物探しに没頭の子どもたち。虫かご、虫網を片手に泥々になりながら捕まえることに必死!^ ^そりゃそうだよね、こんな大自然なかなか出会えない生き物たちに惹かれちゃうよね〜。


その傍ら、母「念願の田植えなんです〜」と、嬉しそう。母たちの方が張り切っていたようにも見えました(笑)のんびり、世間話しながら、せっせと田植え。広ーい田んぼが、みんなの力で、苗を植えきることができました。"美味しいもち米ができますように!!"と、手を合わせ、秋の収穫を楽しみにお祈り。その時は他の学年のみんなも一緒に稲刈りできるといいな。


田植え後、田んぼの地主さんである、卒園生のご家族のみなさんに案内してもらい、近くの川へ探検☆どんどん川の中を進んでいくと、細道が!1列になって、進みます。途中途中、ヨモギやフキ、ゼンマイがなっており、「これは食べられるよ!」と、教えてもらいながら、今晩の夕食の調達?を母たち子どもたち楽しんでおりました!!あゆどんもね!(笑)山って本当に命の恵みで溢れてるんだなぁとしみじみ。食べられるものがいっぱいなんだねぇ〜と、探検も終了♪


地主さんに、今回田植えで余った苗を少しいただきました!!幼稚園に持ち帰るので、幼稚園でも苗を植えてみようかな?"コノハナ米"作りたい子〜!!!いたらりーかんと一緒にミニミニ田植えしようね〜♪♪


参加されたみなさん、本日はお疲れ様でした。

田んぼの地主さんご家族も沢山の準備、ご指導ありがとうございました!!!


記:りーかん




最新記事

すべて表示
わいわい倶楽部♪

今日も、わいわい倶楽部のお友だちがお家の方と一緒に遊びに来てくれました。 お片付けの後は、ホールで盆踊り♪今日は「大山太鼓」と、函館名物?の 「いか踊り」の2曲をみんなで踊りましたよ~。 その後、どんぐりちゃんと一緒におやつを食べ、ホールでリズム遊び(^^)...

 
 
 
「ぐみちゃん親子レク」レポ          

今日はぐみちゃんの親子が幼稚園ホールに集合!交流のひとときを過ごしましたよ♪「親子のふれあいとお友だち親子との親睦」ができたらいいなぁという思いでプログラムを組んでみました。    ~プログラム~ ①「おはようのうた」:いつも張り切って歌うぐみちゃん、あさイチでまだエンジン...

 
 
 
わいわい倶楽部♪

蒸し暑い日が続きますね(^^)そんな中、今日もわいわい倶楽部のお友だちが遊びにきてくれましたよ~。まずは、お片付けの後、在園のお友だちが輪を作り、みんなで盆踊りをしました♪暑さに負けず元気いっぱいのお友達と一緒に、盆踊りの雰囲気を楽しみました~。...

 
 
 

Comments


bottom of page