top of page

検診WEEK、終わりました。

今週は、木の花健診WEEK。

月曜日の検尿の提出日からスタート!!(火曜日が再回収でした。)

そして、火曜日は歯科健診。幼稚園に歯医者さんが来るなんて・・・・・・・。

「え~~!!」ってビックリの子どもたちなのでは。

でも、年長さんと、年中さんは去年やったことがあるので、「うん、大丈夫!!」って思っていただろうな~。

さて、歯医者さんが来て・・・、雰囲気を察した子は警戒して体が引き気味・・・・。

ちょっぴりドキドキ!!

まずは年長さんから・・・・。やったことがあるおともだちを先にすることで、

「口を開けて診るだけ」「大丈夫なんだよ~」ってお手本をみせてくれる。

その様子を「じー」っと見て「「大丈夫かな~」って探ってる子。「よし!!大丈夫」って確認した子。それぞれなんだろうな~。

幼稚園の来てくれる歯医者さんは、とってもユニークな先生で

ある子の時は・・・、「あ~」って口を大きく開けている子をまえに「う~ん、君のまつ毛は立派だね~」って話しかけていたり、歯だけではなく色んなところを見て子どもに話しかけている先生でした。

こんなユニークな先生で、全然怖くないのです、泣いている子も何人かいて、賑やかな歯科検診でした。

そして今日は内科検診。

お医者さんが来るのは2回目。歯科検診の時よりもちょっと慣れた感じで・・・・

(園医さんも、白衣ではなく、私服で来てくれたので、一見お医者さんには見えない感じ。)

まずは、ぐみ棟のおともだちから。お昼寝準備のどさくさにまぎれて、お布団で半分眠そうにしてゴロゴロしている子に「さっさっさ~」と診てくれました。(「いや~」って泣く間もなく、って感じでした。)

以上児の子も、特製ベット(会議室に特別に作った、この日だけのベット。会議室の机がベットに早変わり!積み木で階段を作ってお布団を敷いて・・・。)が珍しいのか、お布団の上に「さっ!!」っと寝っ転がっていたこども達でした。

無事に内科検診を終えることが出来ました。

木の花検診WEEK、終了です。

検診結果に関しては、後日おたよりでお知らせしますね。


                                  早苗

最新記事

すべて表示

園庭の梅が可憐な色彩で満開となり、さらにあんず、すもも、そして桜も次々と開花していく中、その花びら摘みに夢中の子どもたち・・・。そんな春うららかな庭の装いのもと、先週末の土曜日、まつくりさんたちが木の花を巣立ってゆきました。 そして週明けの月曜日には発表会の舞台にもなった海に出向き、ゆったりと羽根を伸ばして卒園遠足を満喫。まつくりさんの発表会の舞台の一つでもあり、ごみが散乱する海辺にやっぱり目を輝

絶好の遠足日より。お日様がポカポカと暖かい日となりました~。 金沢駅のヤカンのオブジェの所に集合!! リュックを担いでやって来るうめももちゃん達。みんな嬉しそ~な顔してる。 始めの少ない人数の時は何とな~く座ってお喋りしていたけど、段々人数が増えてきたら、テンションも上がってきて・・・、って感じでした。 だって、こんなところで集合なんて初めてだからね。それに電車にも乗れるからね。 ウキウキしてるの

朝から快晴!とってもいいお天気。今日はまつくりさんたち、卒園遠足に行ってきました! 行き先は、貸切バスに乗って松任の海浜公園へ。まつくりランド第3章「きれいなうみをとらないで」をきっかけにゴミ拾いを楽しんできたまつくりさんたちなので、近くのうみをお散歩しながら、砂浜をお掃除してこよう♪と行く前けらみんなゴミ拾いをする気満々で、ちゃんと袋も準備していましたよ〜。 早速バスに乗り込み出発!バスの中では

bottom of page