top of page

田植えをしました~♪

今日は毎年恒例の田植えがありましたよ~! この田植えの田んぼは、私、とぎりんの母の実家の田んぼの一部を貸してもらい田植えさせてもらっています! 希望者を募っての田植え。今年は50人程が参加しました(^^)

お天気はとっても晴れ!暑いくらいでした~!なので子どもたちは半袖(ノースリーブの子も)半ズボン、水着(笑)やる気マンマン~! 田植えが始まるまであぜ道で虫や生き物探しや探検してました。

田んぼは朝8時から、手で植えるための目印になる溝を「ワク」という道具を転がしてつけます。(この作業、最近は機械で植えることが多く、する人がいないのです。今回は知り合いの方に熟練の技を借りました!ありがとうございます~)

準備万端な田んぼを見つつ、田んぼの貸していただくおうちの方に説明を受けました。 苗の束から三本とって、格子状になった目印にスッと入れる!浮かないようにね!大人も子どももふむふむ…と聞いて、さて田植えスタート!

裸足で入るので、最初は「おぉお…」と感触にびっくりしてる子もいましたが、次第に慣れてその感触を楽しんでいましたよ♪ そしてベシャッと肩からお尻から突っ込む子どもたち(笑)と思ったら大人も何人かはまっておりました(笑)

ふと見ると小学生のお姉ちゃんお兄ちゃんたちが黙々と田植え…それが上手でひとりでどんどん前に進んでいっていました。すごい。 幼稚園の子やちっちゃい子達も大人と一緒に「三本てこのくらい~?」と、聞きながら植えてました!

手持ちの苗がなくなると、田んぼに入っていない人が取ってパスするのですが、真ん中の方まで進んでいるとパスするのが大変! 投げてキャッチするのがうまくいくと歓声があがって楽しかったですよー!うまくいかなくてもおもしろかったですが(笑)

1時間ちょっとで田植えおわり。 みんなで田んぼのあぜ道で記念撮影して解散となりました。

記念撮影の後、おっきくなりますよーに!と田んぼに向かって念を送ったので、きっと大きくなるでしょう!

次は秋の稲刈りです。 この田んぼの苗はもち米なので、収穫して幼稚園のもちつきでおもちにして食べますよ(^^)お楽しみに!


とぎりん

最新記事

すべて表示
プラネタリウム遠足✴後半組

今日のプラネタリウム遠足は、縦割りグループ後半組のもみじ・きんもくせい・くろーばーの3グループが行ってきました。天気はどうなるかな~と心配していましたが(ざーざー雨だったらバスで行くしかないかも~💦と)雨もそんなに降らず、カンカン照りでもないお天気でよかったね😊...

 
 
 
わいわい俱楽部♪

今日の天気はちょっぴり曇り空でしたが、わいわい俱楽部のお友だちが元気に遊びにきてくれました~(^^♪)まずは、ちゅうりんのウクレレに合わせて唄をうたいながら、どんぐりちゃんと一緒に朝のお集まり♪。美味しいおやつを食べた後、どんぐりちゃん達と一緒に...

 
 
 
今日はワイワイ会

梅雨真っただ中とは思えないくらいの日射しと暑さ!ワイワイ会もお庭での砂・土・水遊びをメインに設定しました。  今日は木の花幼稚園に「はじめまして」と遊びに来てくれたちっちゃいお友達とその親御さんの中に、なんと30年以上前の卒園生の姿も!受付で「ここの卒園生です。大井先生を見...

 
 
 

Comments


bottom of page