top of page

端午の節句


今日は幼稚園で端午の節句のお祝いをしましたよ〜!


今年も各学年、ユニークな鯉のぼりを作成。個人制作もあれは共同制作も…どんな鯉のぼりができたかちょっぴりご紹介♪


うめ・ももちゃんは大きな紙にクレノンや絵の具などで大胆に色塗りを楽しんで“赤”と“青”の大きな鯉のぼりを作成。いまはホールを泳いでいるけど、来週にはトンネルに変身!中に入って遊ぶこともできるよ〜


さくらあんずさんは、新聞紙を折って作った兜鯉のぼり。前から見ると兜に、横から見ると鯉のぼりになっています!チラシで作った鱗は「お肉」「赤ちゃん」「果物」など、それぞれがチラシの中で見つけたものを切って貼り付けうろこにしました!



まつくりさんは、マジカルバナナの季節バージョン、「マジカル春」「マジカル冬」などから連想した絵を繋ぎ合わせて作った巨大鯉のぼりを。ほかにもイスを並べて作ったイス鯉のぼりや、カプラ鯉のぼりなどいろんなモノで鯉のぼりをつくりました!ほかにもお庭の地面を掘って鯉のぼり水路も作る予定なのでおたのしみに♪



最後はみんなで体を使ったゲームを楽しんで今日の端午の節句はおしまいとなりました。


鯉のぼりのようにたくましく、いっぱいあそんで元気に過ごそうね〜!!


記・さわやん

最新記事

すべて表示
「ぐみちゃん親子レク」レポ          

今日はぐみちゃんの親子が幼稚園ホールに集合!交流のひとときを過ごしましたよ♪「親子のふれあいとお友だち親子との親睦」ができたらいいなぁという思いでプログラムを組んでみました。    ~プログラム~ ①「おはようのうた」:いつも張り切って歌うぐみちゃん、あさイチでまだエンジン...

 
 
 
わいわい倶楽部♪

蒸し暑い日が続きますね(^^)そんな中、今日もわいわい倶楽部のお友だちが遊びにきてくれましたよ~。まずは、お片付けの後、在園のお友だちが輪を作り、みんなで盆踊りをしました♪暑さに負けず元気いっぱいのお友達と一緒に、盆踊りの雰囲気を楽しみました~。...

 
 
 
今日はどんぐりちゃんの親子レクの日♪

ジメジメっと不快な気温・湿度で鬱々してしまいそうな日でしたが、そんな気持ちを吹き飛ばそう!と、どんぐりちゃん&お家の人が集まって、親子レクレーションを開催しましたよ~。  今回の企画は、七夕も近いのでお部屋に天の川みたいなインテリアを作りたくて、不要になったシーツに絵の具ア...

 
 
 

Comments


bottom of page