top of page

第1回ぐみぐみ親子レク

木の花幼稚園

今日は今年度初めてのぐみぐみ親子レクを開催しました~!

ぐみちゃんの子どもたちはもちろんママだけでなくパパたちもたくさん参加してくださいましたよ。

まずは、パパとママたちは普段なかなか会えないので自己紹介を兼ねてのウォーミングアップから。1つ目は『学生時代の部活は何だった?』の質問で文化部と運動部にグループ分けをしました。今年のぐみちゃんたちのお家の方は文化部よりも運動部経験者がたくさん!「一緒だ!」と同じ部活だったことが判明し親近感が出たとこでウォーミングアップ2つ目。次は『名前であいうえお順に並んでみよ~!』とホールにぐるっと1週並んで自己紹介をしました。ちょっぴり緊張しながらの自己紹介でしたが、実はママ同士で同じ名前だったんだ!?と分かったり誰のパパかママも分かったところで、運動する前には準備体操が必要!ぐみちゃんが好きなディズニー体操をしました。子どもたちも好きな体操ということもありニコニコ笑顔が見られるようになってきました~。

次はお家の人と向い合せになってふれあい遊び。『しあわせならてをたたこう』の歌に合わせて手をたたく時にはお家のひとと手をポンポンとたたいたりにらめっこしたり体をつんつんしたり、最後はみんな大好きギューとしてもらったりと嬉しそうなぐみちゃんたち。『たーけんこがはえた』の曲はぐみちゃんの誕生会ではその月の誕生日の子がお祝いでしている遊びで、体をゆらゆら持ち上げてもらうもので今日は誕生日に限らずみんないっしょに『たーけんこがはえた』。楽しくてキャッキャ笑っている子もいれば、パパとママの愛情の分で少し高かったかな?顔を引きつっている子(笑)もいました。

これで体が温まってきたかな?いよいよアフター運動会開始!今週以上児のお兄ちゃんお姉ちゃんたちは運動会がありました。今日はぐみちゃんたちの番。運動会に使っていたものをぐみちゃんたちも使ってみよーということでまずは布を使ってしっぽとりから。しっぽをつけてそのままお家の人が逃げたらぐみちゃんたちはなかなかしっぽを捕まえられないので...ここはハンデとしてお家の人はしっぽのある動物に変身。一緒に動物になってしっぽを追いかけている子や、動物になったお家の人のしっぽを捕まえようと追いかけていたら四つん這いでクルクル気づいたら回っていたりしっぽを取ろうみんな頑張っていましたよ~。

アフター運動会はまだあります!次はサーキットのようにホールを1週する競技。スタートしてからまず初めにペンギン歩き。お家の人の足の上に子どもが足を置いて前に進みます。次は網くぐり。そして最後は一緒にスタートしたお友だちも一緒に段ボールに乗ってお家の人が引っ張る。途中にはマットと積み木で作った山の障害物が。これを越えてようやくゴール。この競技では子どもたちもお家の人も盛り上がり!ペンギン歩きではよちよちとかわいく歩く姿がい印象的。網くぐりではお家の人も一緒にくぐります。くぐりやすいように網を持つお手伝いをしてくれたぐみちゃんやお家の人ありがとうございました~!!そしてこの競技1番の難所の段ボール運び。これが意外に大変。段ボールに乗るぐみちゃんたちはひもにしっかり捕まって出発。段ボールを引っ張って運ぶのも大変ですがマットの山がなかなか滑りにくくさらに力が必要。力いっぱい引っ張り山を越えた~と思っていたら山に置いてけぼりになった子もいたり(笑)ようやく到着したころにはお家の人は息が上がりじわじわと汗が~。楽しかった子は何度も段ボールに乗って楽しみ、最後には3つ段ボールがホールの中を走っていましたよ。

さぁー疲れたね。ちょっと休憩していると...あれ?とぎりんとまみぃとえりりんがいない!どこいったのー?どうやら幼稚園の中で隠れたみたい。みんなで幼稚園の中を散策しながら探そーとかくれんぼが始まりました~。まずはとぎりんを発見。次にまみぃを見つけました。あれ?えりりんがまだ見つからない。どこいったのー?とみんなで大捜索。その頃えりりんは2階のさくらさんのベランダでドキドキ...このまま見つけてもらえなかったらどうしようと不安で待っていたのは誰にも言わず内緒にしておきます(笑)ようやくえりりんも見つかりそろそろさよならに時間に。緊張したり、ママやパパに甘えんぼしていた子もようやく慣れてきていましたが、今日はここまで。

時間はあっという間。徐々に秋らしく涼しくなってきましたが、スポーツの秋ということで体を動かして少し汗ばむくらい。ぐみちゃんたちもお家の人も楽しんでもらえたかな?

ホールにみんなで手をつないで大きな輪を作り「さーよならあんころもちまたきなこ」でおーしまい。

参加してくれたぐみちゃん、そしてお家の方々ありがとうございました。また次回の親子レクもお楽しみに~!!

 えりりん

最新記事

すべて表示

今日は卒園遠足…改め、卒園お楽しみ会♪でした~

昨日から天気は雨模様…。長い距離を歩くには、天気も気温も厳しそう…。 当初の予定では「お楽しみクッキング」を園にてやろう!だったんですが、『この前のお別れ会よりお楽しみのご飯が作れるのか?』『最終日の給食のハヤシライスを超える、みんなが喜ぶ料理なんて作れるんだろうか?』と...

明日は龍と共に旅立ちの日です・・・

3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。  そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...

Comments


bottom of page