top of page

花火の鑑賞会がありましたよ~

今日、幼稚園で花火の鑑賞会がありました!地域の方や、卒園生・そのお家方達と一緒に花火を見ましたよ~。昨日開催予定だった花火大会が雨で順延となり今日になったのです!朝方まではまだ微妙な天気でしたが、そこからぐんぐん晴れてきて、夜には気持ちの良い夜風に吹かれながら見れました。



いつもは本園の屋上での鑑賞会ですが、今回は初の試みで新棟のぐみぐみハウスの屋上で行いました!どんな風に見えるのかなぁ?なんて心配していましたが、ばっちり見えました!(少しだけマンションが被るけどね^^汗)。みんな飲み物を片手に、次々あがる花火を見ては歓声を上げていました!



花火大会あるあるで、終了時間が迫ってきて、花火が止んだら「もう終わりかな?」と片付けをみんなで始めようとするのですが、大体そういう時は終わっていなくて「あぁ!まだじゃん!」とまた鑑賞に戻ったりするのですが、今回はそれを何回か繰り返した後「もう終わりやね」と片付けして下に降りた瞬間にフィナーレが…(笑)ほんとにどうにかしてほしいねぇ~なんて話しながら、お片付けも手伝ってくださいました!ありがとうございました!

最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page