top of page

2019年度ほろ酔いディスカッション1回目!

とても暑くいい天気となった4月20日の土曜日、おやじ達が熱く語り合う『ほろ酔いディスカッション』が開催されました!今回はお昼に、幼稚園のお庭に出てお花見&BBQをしながらのディスカッションをしよう!ということで、まずはみんなで火起こしからやりましたよ~。幼稚園にあるU字溝を園庭の真ん中まで持って来て、あとは炭・着火剤・バーナーを使ってあっという間に出来上がり♪と思いきや…なかなか火がつかない!「おかしいな?どうしたものか…」と思っている時に、「下から煽がないと!」「もっと炭広げて!」とアウトドアが得意なおやじ数人がアドバイスを!すると徐々に火が出来てきました!でも焼けるくらいになるには少しかかりそう、そして火の近くにもいて暑くなってきたということで「よし、もう飲もう!」となりました(笑)みんな待ってました!と言わんばかりに目を輝かせながら勢いよく「乾杯!」の声をあげ14人のおやじたちによるほろ酔いディスカッションがスタートしました!

新年度1回目のディスカッション、初参加・久しぶりの参加というお父さんも数人いるということでまずは自己紹介から!何を話そうかとドキドキしているお父さん達でしたが、徐々にお酒もまわり始め、そしてBBQも出来始め、気づけば色んな場所で出身地や仕事場の話で盛り上がっていました^^ スタッフのなおべぇも含め、関西に縁があったり出身していたりというお父さんが意外と多いことが判明!みんなバリバリの関西弁を使いながらの関西のローカルトークで盛り上がります!「京都のあのラーメン屋美味しいよなぁ」「それ石川にもあるで!」など、「関西にはなかったけど石川のこれはええよなぁ」なんて、関西に思いを馳せながら、ここ石川県の良さを再確認していたり^^やはり出身地トークはお話のきっかけとなりますねぇ。

少し心も体もほぐれてきたところで、テーマを決めてディスカッションがスタート! 今回のテーマは幼稚園HPのスタッフ紹介のテーマでもある「木の花幼稚園との出会い」というもの。それぞれのお父さん達が「どのようにしてこの幼稚園に決めたのか、どんなところに魅かれたのか」の発表していきました!(一部ご紹介!) ・勉強・教え込むというより、体験から学べるという園風だったから。 ・世の中に溢れている「これじゃないといけない!」という型にはまった考えを打開してくれそうだったから。 ・転勤で幼稚園を探していた時に、ひと際エネルギーを放つHPの幼稚園があったので見学をしたのがきっかけ。 ・出会いとは少し違うけど、入園してからのこの「ほろ酔いディスカッション」にはまった!今までは会社人間だったけど、おやじが参加する行事も沢山あったのでむしろそっちの人間に! ・見学に来た時、子どもが何より気に入っていた!引っ込み思案な子だったのにとても楽しそう! と、様々な思いや考えをもってこの幼稚園と出会ったのだなぁと、私も改めて実感しました!実は、このお話をしている時点で少し時間がオーバーしており、みんなでBBQのシメの焼きそばをかきこみつつ(笑)年に2回行われる、「お父さん達と遊ぼう会」について、担任の思いを伝えたり、おやじ同士で話し合う時間が設けられました。(年長さんは日が近いこともあり、事前打ち合わせがあったのでその確認を。人数が少なかった年中のお父さんも交じってお話を聞きました!年少さんは日が近づいてきたころに担任と相談する日を設けました。今回来られなかった各学年のお父さん達も、よろしければ是非ぜひ知恵をお貸しください!)

予定時間を若干(いや大幅に?笑)オーバーしつつ、会長の「こども園に変わって、元号も変わるけれどもおやじ達の力は変わりません!!」という熱い言葉と、最後は木の花流3本締めで今年度一回目のほろ酔いディスカッションは終了となりました!参加してくれたお父さん、準備をしていただいたお父さん、本当にありがとうございました!(力持ちのお父さん達に庭の環境設定も手伝っていただきました!ありがとうございます!)。またお父さん達の熱い思いを聞けるのを楽しみにしております!今回参加できなかったお父さん達も次回の参加、是非お待ちしておりまーす!!

最新記事

すべて表示

ぽかぽか陽気が続く中、庭の桜は記録的な早咲き。本日ほぼ満開に近い状態となりました。ブランコ裏の枝垂桜も可憐な色合いで競演し、春爛漫の中、春休みの預かりの子らは陽気に誘われて、あちこちに出かけていったり、庭でシャツ一枚で遊んだり・・・。 そんな華やぐ春休み期間を利用して、各世代の卒園生(&お家の方々)が市内はもとより遠く県外からもわざわざ木の花に立ち寄る日々が先週からずっと続いておりました。小学生、

園庭の梅が可憐な色彩で満開となり、さらにあんず、すもも、そして桜も次々と開花していく中、その花びら摘みに夢中の子どもたち・・・。そんな春うららかな庭の装いのもと、先週末の土曜日、まつくりさんたちが木の花を巣立ってゆきました。 そして週明けの月曜日には発表会の舞台にもなった海に出向き、ゆったりと羽根を伸ばして卒園遠足を満喫。まつくりさんの発表会の舞台の一つでもあり、ごみが散乱する海辺にやっぱり目を輝

絶好の遠足日より。お日様がポカポカと暖かい日となりました~。 金沢駅のヤカンのオブジェの所に集合!! リュックを担いでやって来るうめももちゃん達。みんな嬉しそ~な顔してる。 始めの少ない人数の時は何とな~く座ってお喋りしていたけど、段々人数が増えてきたら、テンションも上がってきて・・・、って感じでした。 だって、こんなところで集合なんて初めてだからね。それに電車にも乗れるからね。 ウキウキしてるの

bottom of page