top of page
木の花幼稚園

6月のワイワイ会♪

『新緑のお庭でまったりと・・・』ということで、今日はお庭を中心とした水遊び、ままごと遊び、泥遊びを展開。

ワイワイ会に初めて参加する親子が多く、玄関を入ると「わあ~広いね~」と玄関から吹き抜けるホールとお庭を見て声を上げる方もいて、子ども達はぴゅ~っとお庭の方へ一直線(笑)それだけ開放的で魅力的に感じてくれたのかな~♪

お庭では大きな四角いタライに水を溜め、バケツやお玉、フライパンなどで水を雨どいの水路に流したり、他の容器に移したり、溝を掘って川を作ったり。片付けてホールに入る時にはみな着替えているの見ると、存分に楽しんでいたかは一目瞭然(笑)。もっと遊びたかった子もいたようですが、また次回木の花に遊びに来てね♪

7月のワイワイ会は13日(土)です。プール(ミニプール)を中心に遊ぼうと思っていますので、遊びに来られる方は水着やお着替えを忘れずに♪


記:よっしー

最新記事

すべて表示

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

今年もよろしくお願いいたします・・・2025年こんにちは・・・

本日より仕事始め、全員出勤で2025年の幕開けとなりました。  昨年元旦の能登震災の記憶も未だ生々しく今年は如何…!?肩に力の入った状態でお正月を迎えられた方もいたのではないでしょうか。しかし、明けてみれば穏やかなお正月となり、杞憂に終わり何よりでした。皆さんは年末年始をい...

りゅうの一年、有難うございました・・・2024年さようなら~

一昨日、職員会議、園内研修の全員出勤を終え、同日ツリーハウスの撤去工事も終了。これまでの想いとこれからの妄想の感慨にふけるのも束の間、怒涛の年末の恒例のたまった事務作業と机周りの整理整頓。昨日からは職員ローテーションで冬季の預かり保育となり、元気な声がホールや庭に響き渡るの...

Comments


bottom of page