top of page

7月23日 夏休み日誌



 雨が降りジメジメ...暑くてムシムシ...ふと耳を澄ますとセミの声が!!梅雨明け宣言は聞こえてきませんが、肌に感じる感覚と耳からの音は「もう夏だー!」と感じさせてくれる今日となりました。


 子どもたちは暑さにも負けず元気いっぱい!1歳のぐみちゃんは2階のベランダで水遊び、2歳のぐみちゃんと以上児さんたちはホールで遊んだり、お庭で水遊びをしました。


 ホールでは二階の廊下の柵にロープを結び付け、ロープ登り。年長さんが列に力いっぱい登っていました。その姿を見ていた年少さんとぐみちゃん。年長さんがいなくなったのを見計らってチャレンジ!やっぱり年長さんのように上手く上には登れないけれど、見よう見まねで足を引っかけていました~実は見ていてうずうずしていたようです(笑)


 ローラースケートをつなげて電車遊び。ぐみちゃんたちが乗っていると年中さんや年少さんたちが「バイバーイ」と手を振ってくれたので、ぐみちゃんたちも「バイバーイ」と手を振って喜んでいました!


 庭では水遊び。最初は服のまま足だけぴちゃぴちゃと遊んでいましたが、“思いっきり遊ぼう!”と途中で水着に着替え全身びしょびしょに。笑顔を見ると、水の気持ち良さが伝わってきましたよ~

                                    えりりん

最新記事

すべて表示

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

今日の夕方はおやじの会企画「紅茶セミナー」&「ほろ酔いディスカッション」が開催されます。 「紅茶セミナー」の方はまだ若干名空きがありとのこと。(急遽参加してみたいという方はお問合せください。) ほろ酔いの方は当日飛び入り参加も大歓迎!!お仕事の事、趣味の事、こどもの事・・・あれこれ語って交流を深めませんか?おやじたちが一致団結すれば面白い大胆なことがもっとできるはず!子どもも大人も最初の一歩はドキ

今日は今年度1回目の『ワイワイ会』がありました♪ ホールではカラーボールをたくさん用意し、すきに投げてもよし、“うさぎさん”(年中さんがお父さん達とのイベントで作った大きな段ボールのウサギロボ♪)にあげてもよし、二階の廊下に運んでホールに浮かんでいる“鯉のぼり”に餌付けしてもよし、とボール遊びを展開。お庭も段々とお日様が出てきていて、靴を持っていってお庭で遊ぶのもよし!という設定に。 遊びにきてく

bottom of page