top of page

7月25日 夏休み日誌

今日はカンカン照り!心なしかセミも昨日より鳴き声が大きくなったような…

そんな夏の木の花幼稚園。。。今日は思いっきり水遊びしよ~!!と朝から

畑の水やりなどのおしごとを済ませ、プールの用意に取り掛かりました。

今回はいつもの屋上プールではなくて、さくらのベランダに大きなビニールプールを出して

遊ぶことに。

するとぐみちゃんの先生から「今日、プール入りますか?入るのだったらぐみちゃんもそっちのプール入りに行きまーす!」と連絡が入り、それでは!と小さいビニールプールも準備!電動空気入れでぐんぐん空気をいれ、子どもたちで二階へ運びました^^


先にぐみちゃんが水遊び♪ペットボトルや洗剤のスプーン(廃材おもちゃ)で遊んでいたら…これイイナ…と気に入ったみたいでぐみ棟へお持ち帰りしてました^^(先生と一緒に「これ持って行ってもいい?」とおにいちゃんたちの顔を見てましたねぇ)

さて、ぐみちゃんがあがると同時に上の学年が入る準備万端!でベランダに到着。

体操をしてプールへ。。。「きもちいい~~~!」

修業だ!と頭から水をかぶったり、お腹までつけるだけで、ほわぁ~ときもちよさそう♪

次はどんな水遊びにしよう。。。暑い夏の水遊び計画を練るとぎりんです…^^

水遊びをたっぷりした夏の1ページでした!

(とぎりん記)

最新記事

すべて表示
明日はワイワイ会ですよ~!!

明日は、ワイワイ会です!! まだ保育園や幼稚園に行っていない小さいお友だち、木の花幼稚園に遊びに来ませんか~!!   明日は、お庭でたっぷり遊びましょ!! なんとなんと! 今、幼稚園のお庭には、普段はないお砂のお山があるのです!!...

 
 
 
年中年長プラネタリウム遠足☆彡

今日は年中年長のプラネタリウム遠足の前半組の日でした!今回は助っ人で3人の在園&卒園の子のお母さんたちが来てくださいました^^  とても暑い日…ですが、暑さに負けずプラネタリウムがある子ども交流センターまで頑張って歩くぞー!!と気合を入れて出発♪河原を歩くので車の心配はあり...

 
 
 
担任シャッフル2025

昨年度、夏季保育で実施した各学年の担任シャッフルを今年は創立記念日明けの6月中旬、3日間で行いました。夏季保育の午前中だけでは物足りない…というスタッフたち。木の花の教育課程の1期目を終えた段階で、丸1日を3日間の試みとなりました。 ねらいは色々…。...

 
 
 

Comments


bottom of page