top of page

お別れ会♪


今日は、まつくりさんのお別れ会がありました。

この日のために、準備をしてきたさくらさん。1日入園で小さいお友達におもてなしをした『うみのじゃぶじゃぶらんど』をまつくりさんバージョンにバージョンアップ!!アレンジをしておもてなししましたよ〜!


今回は、今までの担当していたお店チェンジ!例えば、お寿司屋さんだったメンバーたちは紙芝居へ、紙芝居メンバーは、魚つりへ!と、同じメンバーで、元の題材を少し内容をまつくりバージョンに変更させて。


すべり台グループは、「ペンギンショーを見てもらいたい!」と、可愛いペンギンたちのダンスを考えて、見てもらったり(ペンペンと鳴き声つき)、絵本&紙芝居グループは、発表会で行なった『りんごころころ海賊団のいちにち』の続きのお話を考えて、背景とペープサートを使って演じたり、お宝さがしグループは、ホールを広く使って、お宝のありかまでめいろを作り、海賊スタッフが途中途中、「お宝は丸いでしょうか?四角いでしょうか?」などのクイズを出したり、じゃんけんをして勝たないと進めない!など人の仕掛けも加えて。魚つりさんは、2つの釣り堀を作り、魚の数も増やしたり、寿司屋さんに釣った魚をさばいてもらえるようにしたり、回転寿司さんは、システムキッチン付き(調理場)で、手作りエプロンをつけて、お寿司の数も増やしてお客様をいらっしゃいませ〜!と、おもてなし!

まつくりさんたちも「全部のお店回ってきたよー!」と思いきり楽しんでくれていましたよー!


朝からトントントンと、全園児分のスペシャルランチもさくらさんたちが作りました。メニュー決めは、事前にまつくりさんに調査をして、好きな食べ物を聞いていたので、「その中から何を食べて喜んでもらおうか?」と相談してきました。まつくりさんといえば、「発表会の『西遊記』のお話、おもしろかったよねぇ」という声もあって、リストの中にあった、「チャーハン、中華サラダ、中華スープ、フルーツポンチにしよう!」「西遊記は中国のお話だったから、中華料理って気づくかな?きっと喜んでくれるよねぇ!?」とさくらさんたち。盛り付けもこだわって、チャーハンのてっぺんには、まつくりさんのお友達のお名前とお顔や役の絵も描かれたピックをさして完成!まつくりさんたち、自分が描かれたピックを「これ持って帰っていいの?」「わたしの顔かいてある!」と喜んでくれたり、「どれも、美味しい!!炒飯おかわり!」「今までで一番美味しかったよ!」と、嬉しそうにペロリと食べてくれたり、感想を言ってくれるまつくりさんにさくらさんたちもちょっぴり照れながら、美味しく食べていました。

ちょっぴりお遊びで、、「中国語でいただきますってなんていうのかな?ごちそうさまは?」と、さくらさんで、中国語で遊んできました。まつくりさんに、前日メニューを発表する時に、「中国語でお知らせしたい!」ということで、メニュー一つ一つを中国語で紹介!「♪ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃんちゃんちゃーん」と、歌付きで始まり、炒飯「ちゃーふぁん」中華サラダ「ちょんこぅすーらん」中華スープ「ちょんこぅたん」フルーツポンチ「すいこぅちぇん」と、紹介も楽しんでもらいながら♪

美味しい楽しいランチタイムもあっという間。


でもでもまだまだ!

楽しいことは続きます!

午後からは、まつくりさんへお別れの贈り物をしました。

さくらさんからは、「小学校へ行っても幼稚園のことを思い出せるもの」と、びっくり箱を作りました。びっくり箱を開けると、中からは、びょーん!とでてくるお友達のお顔だったり西遊記の役の絵だったり、開くたびに思い出してほしいなと願いを込めて。何度も何度も開けたり閉めたり喜んでくれたまつくりさんでした。


うめももちゃんからは、手作り団子♪1人ひとり言葉を添えて渡していたね。いろいろな色の、いろいろな味のお団子が入っているんだって〜!ころころ愛情たっぷりのお団子、みんなお家で食べてくれたかなぁ??月曜日、感想聞くのが楽しみだねぇ〜。


最後に、お礼にプレゼントのお歌をまつくりさんたちが歌ってくれました。「あ〜りがとうの花が咲くよ〜♪」心があたたまるまつくりさんたちの声や表情、みんなも真剣な眼差しで聴き入っていました。まつくりさんありがとう。

まつくりさんたちと過ごす時間もあと少し、大切に大切に来週もいっぱい遊ぼうねぇ♪


記:りーかん

最新記事

すべて表示

ワイワイ会がありました!

今日は久しぶりに青空が見えて、いいお天気になりましたね~。  今日は今年度最後のワイワイ会がありました!  本当は雪遊びを予定していたのですが...雪が全然積もっていないので、園内に白いフワフワ紙の雪を用意して遊びましたよ~。...

明日は今年度最後の、ワイワイ会です!

年少の発表会に向けて取り組みが進む幼稚園ですが(年長さんもその後を見越してもう発表会に向けて準備中です)、そんな中、明日(土曜日)は今年度の最後のワイワイ会となりました。  先週は庭に積もったわずかな雪をめがけて子どもたちが群れ合って遊んでいるうちに、あっという間に消え失せ...

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

コメント


bottom of page