top of page

年中さんグループクッキング♪

今日は、年中さん最後のグループクッキングでした。

今日のメニューは「ハヤシライス、もやしときゅうりの和え物、みかん」でした。

昨日、材料をマルエーまでお買い物にいってきた、このグループさん♪

天気も良く、張り切って朝も早くやってきたみんな。

お店の中で、たくさんの野菜をかごに入れ、重い重い野菜も、「力持ちだから大丈夫!」

と、リュックに詰め込んで頑張って歩いてきました(^^♪)


そして今日は朝から、お肉屋さんへ・・・・。昨日の天気とは打って変わって、雨風のなか、わいわい賑やかに出発!


いよいよクッキングのスタート。まずは、野菜切りから・・・。

玉ねぎや、人参を、ゆっくり丁寧に、切っていきましたよ~。


大きなお鍋で、お肉、玉ねぎを炒めると「いいにおい~♡」とこどもたち。


煮込んでいる間に、和え物のきゅうりをスライサーで切ってみました。

初めて使う子も多く、慎重に慎重に使っていましたよ。


こうして、出来上がり、小さいぐみちゃんのところに運ぶお手伝いもしてくれました♪


年中さん、今年度最後のグループクッキング♪

自分たちで作った給食、いつもよりおいしく感じたかな~?  けいこp



最新記事

すべて表示

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

今年もよろしくお願いいたします・・・2025年こんにちは・・・

本日より仕事始め、全員出勤で2025年の幕開けとなりました。  昨年元旦の能登震災の記憶も未だ生々しく今年は如何…!?肩に力の入った状態でお正月を迎えられた方もいたのではないでしょうか。しかし、明けてみれば穏やかなお正月となり、杞憂に終わり何よりでした。皆さんは年末年始をい...

りゅうの一年、有難うございました・・・2024年さようなら~

一昨日、職員会議、園内研修の全員出勤を終え、同日ツリーハウスの撤去工事も終了。これまでの想いとこれからの妄想の感慨にふけるのも束の間、怒涛の年末の恒例のたまった事務作業と机周りの整理整頓。昨日からは職員ローテーションで冬季の預かり保育となり、元気な声がホールや庭に響き渡るの...

Comments


bottom of page