top of page
おしゃべり
日々の保育を通じて、先生が気付いた「子どもの育ち」などを中心にご紹介しています。
保護者の方も気軽に感じたことを投稿していただき、おしゃべりを楽しんでいきませんか?
*不適切と思われる投稿は削除することもあります。
プラネタリウム遠足✴後半組
今日のプラネタリウム遠足は、縦割りグループ後半組のもみじ・きんもくせい・くろーばーの3グループが行ってきました。天気はどうなるかな~と心配していましたが(ざーざー雨だったらバスで行くしかないかも~💦と)雨もそんなに降らず、カンカン照りでもないお天気でよかったね😊...
木の花幼稚園
12 時間前
明日はワイワイ会ですよ~!!
明日は、ワイワイ会です!! まだ保育園や幼稚園に行っていない小さいお友だち、木の花幼稚園に遊びに来ませんか~!! 明日は、お庭でたっぷり遊びましょ!! なんとなんと! 今、幼稚園のお庭には、普段はないお砂のお山があるのです!!...
木の花幼稚園
5 日前
年中年長プラネタリウム遠足☆彡
今日は年中年長のプラネタリウム遠足の前半組の日でした!今回は助っ人で3人の在園&卒園の子のお母さんたちが来てくださいました^^ とても暑い日…ですが、暑さに負けずプラネタリウムがある子ども交流センターまで頑張って歩くぞー!!と気合を入れて出発♪河原を歩くので車の心配はあり...
木の花幼稚園
5 日前
担任シャッフル2025
昨年度、夏季保育で実施した各学年の担任シャッフルを今年は創立記念日明けの6月中旬、3日間で行いました。夏季保育の午前中だけでは物足りない…というスタッフたち。木の花の教育課程の1期目を終えた段階で、丸1日を3日間の試みとなりました。 ねらいは色々…。...
木の花幼稚園
5 日前
今日は120周年特別企画『創立記念日アフター 全学年親子レク」
今日は120周年特別企画『創立記念日アフター 全学年親子レク」があり、43世帯の木の花家族が参加してくださいました!! 受付終了後は、6月11日の創立記念日のお祝いの会の様子の映像を見たり、ホールを走り回ったり・・・と会が始まる前からとってもにぎやか!!...
木の花幼稚園
6月14日
明日は120周年特別企画の全学年親子レクです・・・
明日(6/14)は120周年特別企画の全学年親子レクレーション&保護者会総会です。 これまでの創立記念日の時における、子どもたちのお祝い会後の保護者会総会に替わる、お家の人たちが一堂に会する機会としての全学年親子レクレーションの第3回大会になります。ごちゃまぜの縦割り3チ...
木の花幼稚園
6月13日
木の花幼稚園 大還暦
今日は幼稚園の120歳のお誕生日。改めて数字だけを見ると、本当に長い長い年月、この地で多くの子ども達の成長を支えてきているんだな~と感じ、先人たちの偉大さと、これからも途切れさせず子ども達の成長を支える拠点でありたいと、身が引き締まる思いです。...
木の花幼稚園
6月11日
追伸 過去の作品展示も・・・
先ほど書き込みそびれましたが、園の清掃、明日の舞台設定のほかに、先生方は過去の作品(協同製作)の展示を園内あちこちに掲示してくれました。これは120周年特別部会のスタッフの先生たちが園に保管してあった協同製作の作品群を整理して(ボランティアの母たちの協力も得て)、その中から...
木の花幼稚園
6月10日
明日は、木の花の創立記念日、120歳の誕生日です・・・
ムシムシと…虫探しに徘徊する子どもたちに、ムシムシとした気候も加わる6月、いよいよ明日は、幼稚園の誕生日。木の花は120歳を迎えます。 天気がイマイチの中、午後の遊びを早めに切り上げて、子どもたちは園庭の栗の花が満開模様になる庭では、庭の遊具をいつも以上に入念に洗ったり、...
木の花幼稚園
6月10日
まつくり主催お父さんたちと遊ぼう会
天気予報では28℃予報出ていた今日、『ピザ窯を作ってピザを作ろう!』と『園庭をキレイにしよう』というまつくり主催のお父さんたちと遊ぼう会がありました~。今回はまつくりそしてさくらあんず対象に会を開きました。16人のお父さんたち、そしてまつくりさん、さくらあんずさん、そして小...
木の花幼稚園
6月7日
年長・グループクッキング①
玉ねぎグループ メニュー『トマトうどん』『ころころ玉ねぎ(丸いハンバーグ団子みたいなもの)』『玉ねぎクッキー』 【なぜこのメニューになったのか?】 今年の年長さんのグループクッキングは、グループの名前になっている食材をクッキングで使ってほしい、子ども達にもそうやって伝えて...
木の花幼稚園
5月30日
第1回 お父さんたち遊ぼう会『幼稚園中を迷路にしちゃおー!&グミとゼリーづくり』
第1回 お父さんたち遊ぼう会『幼稚園中を迷路にしちゃおー!&グミとゼリーづくり』 今日は今年度は初のお父さんたちと遊ぼう会がありました! 今回は年中メインの企画ですが、参加対象の学年を広げて年少さんかた年長さんまで参加できるようにしてみました^^企画の内容を見て「やってみた...
木の花幼稚園
5月24日
うめももちゃん親子遠足~!
遠足までの間、毎日天気予報とにらめっこしていた一週間。 あかねちんもあまにょんも晴れ女だし、当日は大丈夫でしょ♪と思っていたのですが一向に微妙な天気。周りの小学校の運動会も延期になっていく中、“でも今日みたいな夏日より曇りの方が小さなうめももちゃんたちにとっては歩きやすそう...
木の花幼稚園
5月22日
まつくりさん🌈アスレバル
少し風もあるちょうどいいお天気の中、アスレバルを迎えることが出来ました🌈お家のみなさん応援に来て下さりありがとうございました! まつくりのみんなは、お家の方たちとバイバイ~してグランドに入ると広い場所と色んな園の子どもたちがいるのでキョロキョロ👀していました。子ども...
木の花幼稚園
5月20日
今日のワイワイ会は・・・
ホールには、大きなダンボールの鯉のぼりとお家。 土曜保育で来ていた在園児たちが、ダンボールハウスの中に入ったり、その周りを走り回ったり・・・。 それにつられて、今日遊びにきてくれたまだ歩けないちっちゃなお友だちも、ホールの中を所狭しとあちこちハイハイ。 ...
木の花幼稚園
5月17日
明日は、今年初めてのワイワイ会です!
明日は、今年度初めてのワイワイ会です。 まだ幼稚園や保育園に通っていないお友だち、木の花幼稚園に遊びに来ませんか?! 明日は、新聞や段ボールをたくさん使って遊んじゃおう! 新聞をびりびりちぎって、2階からぱらぱら落としたり、コロコロボールにしちゃっても楽しい...
木の花幼稚園
5月16日


お山の田んぼで、田植え体験してきたよー‼︎
朝はどんより厚い雲。何だか蒸し暑くて、スッキリしない天気だなーと思っていましたが、田植えが始まる頃には青空が広がり、お山の緑がとっても鮮やか。田んぼに足を入れても心地良い、田植え日和になりました! 今回の田植えには、18組の木の花家族が集まってくれました。...
木の花幼稚園
5月11日
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・
梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。 本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...
木の花幼稚園
4月11日
今日から新学期の始まり、始まり・・・
庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。 今日から新年度の新たな学期のスタートです。 久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...
木の花幼稚園
4月7日
今日から新年度の開幕です・・・
先週の陽気で庭の桜や杏子なども次々開花(金沢の開会宣言よりも早い!)。すでに咲き誇っている梅、すももの花など庭の彩が鮮やかさを増している幼稚園です。ここ数日の冷え込みで春爛漫にはまだまだですが、メジャーリーグも日本のプロ野球も開幕に続き(特に関係はありませんが・・・笑)、新...
木の花幼稚園
4月1日
本日、3学期の終業式でした・・・
少し肌寒い先週末の土曜日、まつくりさんたちが木の花を巣立ってゆきました。そして週明けの月曜日にはそんなまつくりさんたちの卒園遠足・・・・でしたが、あいにくの天気で、急遽園でのお楽しみ会に変更。といっても雨の中、合羽を着こんでお世話になった犀川神社に卒園の報告、ご挨拶、お参り...
木の花幼稚園
3月21日
おのこりのお店 第2弾☆「もりの ころっけやさん」大繁盛♪
今日は、おのこりのお店第2弾!!『もりのころっけやさん(じゅーすもあるよ♡)』をしました。11月の木の花まつりの一環として、木の花初のおのこりのお店「もりのおかしやさん」をおのこりメンバーの有志でやったのが、とっても楽しかったらしく、その後「またもりのお店したいなぁ♡」「今...
木の花幼稚園
3月19日
さくらあんずラスト遠足!
今日はついに、さくらあんずラスト遠足! 朝はあっという間に全員集合し、電車まで時間があったので金沢駅をぶらりと散歩♪ 力士のパネルを見に行って「よっしーより大きい~!」「大ノ里知っとる~」なんて 話しながら「めっちゃキラキラやね~」と化粧廻しに興味津々な様子。...
木の花幼稚園
3月18日
どんぐりちゃん、乗り物の旅へ
ここ数日ずっと気にかけていた今日の天気、雨?雪?とコロコロ変わっていたけれど見事に晴マーク。嬉しいけれどちょっと悩ましい…目的地の金沢駅まで、チャレンジで歩いてみたいけどな。 でも子どもたちはバスに乗るのをとても楽しみにしているし、昨日も「明日バスに乗るよー」と言うと「え...
木の花幼稚園
3月18日
新たな門出 小学校、卒業おめでとう!!
晴れ渡る空のもと(やはりちゅーりんが関わらない方が天気が良くなるのか?笑)、金沢市内の小学校が昨日今日と卒園式を迎えました。(市外、県外の子たちはもっと早かったのかな?まだかな?) 6年前、木の花を飛び立ち、めきめきと成長した子ども達(…と言っていいのかな?笑)が、小学校...
木の花幼稚園
3月18日
今日は卒園遠足…改め、卒園お楽しみ会♪でした~
昨日から天気は雨模様…。長い距離を歩くには、天気も気温も厳しそう…。 当初の予定では「お楽しみクッキング」を園にてやろう!だったんですが、『この前のお別れ会よりお楽しみのご飯が作れるのか?』『最終日の給食のハヤシライスを超える、みんなが喜ぶ料理なんて作れるんだろうか?』と...
木の花幼稚園
3月17日


卒園式 「 まつくり ものしゃべり そつえんしき ~うたもあるよ~ 」
今日はR6年度の卒園式「まつくり ものしゃべり そつえんしき ~うたもあるよ~」がありました。とっても寒かったけど、天気が持ってくれて本当によかった~ 何とか時間通りにみんな集まり(笑)いろんな人が送り出すために集まってくれて、いざ開式!...
木の花幼稚園
3月15日
明日は龍と共に旅立ちの日です・・・
3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。 そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...
木の花幼稚園
3月14日
卒園文集「まつくり おしゃべり えほん ~うたもあるよ~」ってなにさ!?
毎年年長さんの卒園まじかのこの季節に、自分の心にあるものを言葉にする『文集づくり』をしています。 文集と聞くと堅苦しく感じる方もいるのではないでしょうか?言葉のインパクトだけ見ると文書を作って書いたものを集める“作文集”みたいに思われがちなのですが、“文集”はちょっと違う...
木の花幼稚園
3月12日
お別れ会がありました♪
今日はまつくりさんのお別れ会! 一日入園が終わってからすぐに取りかかったお別れ会の準備。卒園前、まつくりさんと最後に1日使ってあそべるこの機会、なにをしよう?という話から、“でも一体まつくりさんってなにが好きんなだろう?”“どんなことして遊んでる?”“なにが楽しい?”を考え...
木の花幼稚園
3月7日
うめももちゃん 冬の遠足
今日はうめももちゃんで冬の遠足に行ってきました! 行先は、、、石川こども交流センター小松館!!! 粟津にあるということで、電車で向かいました🚃🚃 去年は新幹線を見送ったり貸し切りバスだったので、今回は念願の公共交友機関!...
木の花幼稚園
2月27日
今年度 二回目のほろ酔い♪
今日はいろいろ盛沢山でしたが、日が暮れてきての締めくくりはおやじたちによる「ほろ酔いディスカッション」が行われました。(現役父16人、OB 5人、職員3人 計24人参加) 少し早めの開催も今年のおやじたちのカラー。 そのまじめなカラーを汲んでか知らずか、OB達のたくさんや...
木の花幼稚園
2月15日
うめもも・どんぐり合同ビデオトーク
今日はうめもも・どんぐりちゃんの合同ビデオトークでした! 母15名、父4名で合計19名のおうちの方が参加してくれました。 参加者のみなさんをビデオを見た後にグループトークをするために『鍋チーム』『雪だるまチーム』『おでんチーム』『温泉チーム』分けてグループごとに座ってもらい...
木の花幼稚園
2月15日
一日入園がありました!!
今日は来年度木の花に2歳児、そして年少として入園するお友だちをお迎えして一緒に遊ぶ“一日入園”がありました。一日入園は年中のさくらあんずさんが中心となって新しいお友だちをお迎えします。今回は新しいお友だちに加えて、2歳児のどんぐりちゃん、そして1歳児のぐみちゃんも遊びに来て...
木の花幼稚園
2月14日
木の花版「雪だるま まつり」☆
今日は、木の花初!~木の花版『雪だるま まつり』~をしました☆ バザーで、おのこりのお店をして以来、「夜」を活かした何かをしたい!!と思ってずっと温めてきたのが「雪だるままつり」。白峰の雪だるままつりに何度か行って、雪と灯のコラボに魅せられていたので、おのこりの時間にやって...
木の花幼稚園
2月10日
今日はまつくり発表会!!
「エルマーとりゅう」影・光・モノ・からだ これまでの取り組みや練習の中でキラリと光る子どもたちの姿は毎日色んな姿で見せてくれました。しかし“見せる“劇として…「せっかく面白いやりとりしとるし、もうちょっと声大きく言ってくれたらな~」「自分の役割や場所も毎日のように変わるし...
木の花幼稚園
2月7日


明日は年長さんの発表会・・・
鬼を追い払った節分(実は2月2日でしたが)を終えると立春のはずが、今季最強の寒波襲来。駐車場や道路の雪かきで集めた雪をなるべく庭に運び入れて庭は一気にウィンターワンダーランド。これまで時々降ったわずかな雪をかき集めて遊んでいた子どもたちもここぞとばかりに雪に埋まった庭で存分...
木の花幼稚園
2月6日
待ってました!鬼、参上!!
鬼から・・その1 今日は、久しぶりに子どもたちの いーい泣きっぷりを見たぜ!! 実はわしらが住む近くの山の竹藪に、招待状が置いてあってのぅ。そこに、「結婚式をするから、ゆりっちを連れて木の花幼稚園に来てください」と。 泣く子も黙るわしら鬼に向かってなんとまあ、勇気があるやつ...
木の花幼稚園
2月3日
うめももちゃんの発表会がありました🌺🍑
今日はうめももちゃんの発表会でした! いや~色々な場所で色々な事が同時多発的に起こっていたそうですね!担任達の目線には積み木ばかりで物理的に見えなかったところも、2階席で見ていたお父さん・お母さん方にはまるっと見えていたのではないでしょうか?😆...
木の花幼稚園
1月24日
bottom of page