top of page

本日、園庭ワクワクプロジェクト(おやじ版)&ほろ酔いでした・・・

 少し曇りがちながら麗らかな春の陽気の中、本日午後からおやじ版の園庭ワクワクプロジェクト(以下ワクプロと略)がありました。

 一冬越すとどうしても手作り木製遊具は例年傷むところが出てきます。春を迎えて恒例の補修、改修工事に、あゆどんが先週来から勝手に始めているワクプロ。ちょうどいいタイミングおやじの会がほろ酔いディスカッションをこの時期に入れてくれたのに便乗させてもらい、おやじ版のワクプロを招集致しました。(有難う、会長さん!)


 補修箇所は、先週来のツリーハウス小屋根部位の補修と再設置を皮切りに、木道の一部通路の修復(土台の入れ替え)、「キャンピングカー」?(伐採した枝を組み合わせて作った乗り物です)の腐食部位の入れ替えと支柱補強、木工ハウス(もっくんの名称の栗の木にある木製ジャングルジムです)のPPロープ腐食部位の入れ替えと竹棒(下降用)の修復(入れ替え)、ぐみ棟前のイチゴ畑の木枠の撤去と材料の丸太切りとペンキ塗りまではあゆどん単独で行い、下準備OK・・・。

 本日はその続きとして、木枠とウッドデッキの再設置、ロープアスレチックの傷んだ竹梯子の入れ替え、鉄棒一本橋の塗装、樹木囲いの破損個所の修復とクローバー種の散布、各種丸太の塗装(ビス外し)、ぐみウッドデッキ(1階、2階)の塗装とニス塗りに加えて、ウッドブロック(木製の丸太など)の収納場所である手作り小屋の土台破損の補修までオプション(追加業務)もおやじたち&子どもたち’助っ人母ら)の手で、本日完成させることができました。(パチパチパチ・・・)


 このオプションの出作り小屋は第4代のおやじの会長さん時代のワクプロ時代の作成という由緒正しいシロモノ。どう直そうか?思案していたところに、たまたま当の4代目会長さんから「園で手伝えることはないか?」という連絡が昨日入り、これぞ神の思し召しか!と狂喜乱舞を抑えつつ、懇切丁寧にお願いしたところ、プロの技でしっかり補修をしてくれました。これで後、10年以上は大丈夫そうな出作り小屋になりました。いやあ~さすがプロ!

 プロと言えば、今回は造園業のおやじさんも初参戦。これまた秘密兵器を駆使してぐみ畑の枠組みをきれいに作り上げてくれました。さらに来園時の2tトラックで腐食した木片、丸太類も撤去(廃棄)して頂き、感謝、感謝ですわ、ホンマに助かりました。

 あゆどん的にはこのぐみ畑から出作り小屋の周辺をぐみちゃんたちの遊べるぐみ棟からの「別荘」へとさらに進化させていく野望があります。なのでこうしたプロのおやじたち、是非また来てほしいなあ・・・(笑)。



 参加して頂いたおやじたちの連携も見事で、当初こんなにたくさんの仕事は終わらんやろ・・・とあきらめていたので、感謝、感謝です。もちろん一緒につんだってきた子どもたちもペンキ塗りやニス塗りなどで奮闘。小さい子らの子守で来園したの母らも子どもたちと一緒にクローバーの種を散布してもらい助かりました。

 あと少し手を加えたい箇所がありますが、残りはあゆどん単独でも大丈夫です。(週明けには仕上げますね。)


 さあ、子どもたち、庭も新たなリメイクが済みました。工事中で入れなかった箇所もOKです。春の陽気と共にまた存分に遊んでくださいな。


                                 あゆどん(記)


追伸 

 ワクプロ汗を流した後は、第2部、ほろ酔いディスカッションは、前出のOBおやじの会長含め、9代目のおやじ会長も参戦して、20名ほどのおやじらで昔話を含めて盛り上がりました。(差し入れも各種頂き、これまた感謝)

 中締めの最後はおやじの会長さんの木の花流3本締め(4代目会長さんの考案)でお開きとなりました。(多分今頃は2次会、3次会かな…笑)学年を超えた、いえいえ世代を超えた?おやじら同士のつながりがまた木の花に新たな歴史を刻んでくれる、と願っております。


 うんパ~うんパ~うんパ~うんパ~ いよおおおお、パンパンパン! おやじたち、有難うございました!

         

最新記事

すべて表示

今日は木の花版 端午の節句!

ゴールデンウィーク真っ只中、今日は木の花版端午の節句で子どもたちみんなでお集まり♪ まずを飾られてるこいのぼりなど、各クラスの作ったものの紹介! ぐみちゃんはお誕生会のゲームでペタペアして作ったものと、足の裏に絵の具を付けてペタペタ歩いて模様を付けた二匹がぐみ棟に飾られてるんだって。 どんぐりちゃんは紙をビリビリして遊んだ後に、空からパラパラ~遊んで作ったちっちゃなこいのぼりがお部屋の前あたりに飾

本日、2段階入園式でした・・・

絶好のお花見日和の本日、2024年度の入園式がありました。今回も昨年同様、未満児(ぐみちゃん&どんぐりちゃん)版と以上児版(新年少&途中入園の年中、年長など))の2段階方式での開催です。 朝、在園の子どもたちが9時前から登園し 階段と2階渡り廊下、キャットウォークにさくらあんずさん、まつくりさんが待機する中、三々五々お家の人と着飾ってやってきた新ぐみちゃんたち。舞台で親子で記念撮影をしてからみんな

明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式

梅、杏、すももに続いて、桜(ソメイヨシノ)がいい感じで満開に近づく中、気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。 今年度も昨年同様、入園式をぐみちゃん(1歳児)&どんぐりちゃん(2歳児)バージョンと3歳以上児バージョンに分けて開催します。主役の子どもたち(未満児と以上児)に無理のない楽しい「儀式」にしたい、ということでの二段階方式の入園式です。 前半は、1,2歳のぐみちゃん・どんぐりちゃん対象

bottom of page