top of page

自由遊びのビデオトーク

今日は「自由遊び」のビデオトークが幼稚園で行われ、年長さんの保護者からぐみ組の保護者の方を含め、15名の保護者の方が参加してくだしました♪(内、飛び入り参加の方が5名もいました!ありがとうございます♪)

今回の自由遊びのビデオの内容は

場面① 遊具庫の中での遊びの様子

遊具庫に大きなネットをハンモックのように吊り下げてこども達がどんな遊びに使うのか見てみることに。

年中、年少さんが入り乱れ、年中さんは棚に登ってボールをネットに向かって投げ始め、うまくネットに入ると「よっしゃー」と大喜び。いつしか他の子も棚の上からボールを投げ始めちょっとしたゲームに。最後はネットに溜まったボールやポンポンをネットの下からドーンと押して花火のように散らばる。

場面② ホールでの遊びの様子

年長さんの男の子数人がボールを持ってジャンケンポン。負けた子がオニとなってボールを持たずにボールを持っている子を追いかける。ボールを持っている子から奪いとることができたらオニが交代。

ビデオを見た後、5人ずつ(学年が固まらないようにばらけて)のグループになってもらい、『こども達ってこういうのが楽しんだろうな~』『こども達のこういうところがすごいな~』など、感じたことや気づいたことを話し合ってもらいました。

場面①では…

・本当に自由な学園ですね。この幼稚園のコンセプトまんま見せてもらいました。

・こんな倉庫で遊べるところはないと思う。

・(他では)上にのぼるのとか禁止されそう。

・転んでも周りも特に気にせず、本人も少し気にしてたけど、そのうちスーッと入っていく。こうやって段々と体の使い方なんかも覚えていって強くなっていくのかな。

・男の子は高いところが好き。

・最初は自分でボールを持っていくけれど、途中から下にいる子がボールを上にいる子に渡していたりと自然と役割分担。

・ふつうはこんなグチャグチャな中で思い切り遊べない。

・最初はネットの中にモノを溜めるに溜めて、最後に放出。それに対して(ボール等を出す!出さないで!)もめない。

・遊びの中でも協力しているよう。

・足元が不安定(大型のピーナツボールが遊具庫に埋め尽くされている状況)なのに夢中で遊んでいる。

・ネットに入れたい子出したい子がいるのにケンカにならない。etc…

話し合いの声の中には「あぶないって思うところ(場所・空間)で遊ぶことも許してもらえる」「高いところで遊ぶのもオーケー」といった園独自の遊びの環境について肯定的な声が出ていたりしましたよ(園の環境や方針等を理解していただいていて、聞いていて嬉しく思いました♪)

また、意見の中にはビデオを見てというよりも他の方の意見を聞いての感想もあって、「ビデオトークで何回か遊具庫で遊ぶところを見て当たり前になっていたけれど、年少さんの保護者の方が『こんなところで遊んでいることにビックリしました』というのを聞いて、昔は自分もそんなことを思っていたけど、いつしか当たり前になってきていた。園側の考えになっていっている」という意見に年長、年中の保護者の方は笑いながらうなずいている場面もありましたよ。

場面②では…

・年長になると少しルールを決めてやりだす…が、あんまり細かいルールは決めていない。

・すごく走るけど誰もぶつからな。周りもおどろかない。

・距離感をモノに対しても人に対してもわかっているetc…

場面②では年長さんの遊び方(ルールや性格等)についての意見も多かったのですが、ホールの中で遊んでる子の遊び方や動き方に注目しているような意見も多数あり、その流れから木の花でのこども達の遊びや、遊び方について早苗先生やよっしーも交えて話し合いました。

時間もギリギリの中で最後にもう一つビデオを見ていただきました。

場面③ 年長発表会当日の午後の遊びの様子

年長さんにお願いをして、発表会で使った『西遊記』の衣装や小道具を使って遊ばせてもらうことに。

ごはんを早く食べ終えた年少の男の子が嬉しそうに如意棒を持ったり、年少の女の子が衣装を着てなりきっていたり、年中の男の子が小道具を持って遊んでいたりと、いたるところで西遊記遊びをしている。

場面③では…

・発表会を終えた直後なので、それぞれに印象に残っていることがある→それを真似して再現しているのかな

・女の子は三蔵法師をやりたい、男の子は尿意棒など武器を持ちたがる。

・年長さんの発表会、長かったのに年少さん、年中さん、よく見ているのだなと思います。

・小道具で遊べて他の学年で共有できるのはステキ。

・作成したものをボロボロになるまで使うのは、良いこと。

・一人で遊んでいる子がいなかったな~。etc

といった発表会直後のいつもとは環境が違う自由遊びについても、その学年の保護者の目線での意見や、「こういった環境で(発表会で使ったモノって大事にしたいから使っちゃダメって言いたくなりがちだけど、そうではなくてむしろ共有できる)、遊べるってとってもいいことだと思う!と、ありがたいお言葉もいただきました。

参加者の方が学年の枠を超えてワイワイと話し合う姿も見られ、早苗先生やよっしーもついつい話こんでしまい、終了時間を大きくオーバーしてしまい申し訳ないな~と思いつつ、こども達のことについて話が盛り上がり、とってもいい時間だったな~と思った自由遊びのビデオトークでありました。

参加してくださった保護者の方々、お忙しい中、ありがとうございました♪

木の花幼稚園 北口

最新記事

すべて表示

今日はわいわい会でしたよ~♪

今日は今年度1発目のわいわい会でしたよ~♪ ホールでは大型積み木で囲ったカラーボールのプールに、二階から流れてくるボールスライダーと子持ちししゃもみたいな鯉のぼりちゃんにご飯(ボール)をあげるとポトンとフンをしてボールプールに落ちてくる仕組み。 遊びにきてすぐに目に飛び込んでくるボールプールにわぁー!と声をあげて飛び込んでくる小さなお友達。土曜預かりの小さなお友達もちょっと遊びの先輩として一緒に混

まつくり 春の遠足に行ってきました~!

今年度遠足二番手は年長まつくりさん!去年宇宙をテーマあれこれやってきた子どもたち。去年の内に行きたかったところですが、いろんな兼ね合いで断念していたところを今回リベンジしました!! 集合は金沢駅。みんな浮足立っていて、「集まって~」の声もどこ吹く風~あっちへソワソワこっちへソワソワ。若干浮かない顔をしている子もチラホラいて、どうしたのか尋ねてみると「連れ去られたらどうしよう…」と本気で悩むナイーブ

お山の田んぼで田植えをしてきたよー‼️

去年までお借りしていたお山の田んぼは、田んぼの持ち主さんのご都合で使えなくなり「もう、木の花での田んぼ体験はできないなー」と思っていたら、昨年までの田んぼの持ち主さんの親戚の親戚の方が、「せっかくの体験、続けて欲しい。」「良かったら協力しますよ!」と言ってくださり、今日の日を迎える事が出来ました。 去年は、雨のため田植えはできなかったのですが、今年は、絶好の田植え日和、泥んこ日和、水遊び日和とも言

bottom of page