top of page

どんぐりころころバックお届けに参ります!

今日まつくりさんの数人が、新しく入園してくるプチちゃんへどんぐりころころバック(昨年度の一日入園で作った、入園案内などを入れる手作りバック!今のまつくりさんたちが作りました!)を届けにお散歩しに行きましたよ~。  届けに行くお宅の近くに住んでいる年長さんがおり、今回はその子がいるグループに届けに行ってもらいました!「○○の家の近くだよ~、○○っていうマンションだよ~」と、ものすごく少ないヒントだけを与えて、子ども達が先頭に立って、届けに出掛けました!(ドキドキすることが多い年長さん達に、自分たちで出来た!という自信がつくようなきっかけになればと…)。

先頭に立つ家が近いという子がグループさん・なおべぇを引き連れて、まずは自分の家まで案内。その子の家まで着くと、さぁここからは本当にどこかわからない!急に足取りが重くなる一行(笑)なんとなくで歩き出しますが、目的地とは反対の方向に…。ここで「こっちじゃないよ!」と「わからんかったら聞いてみたら?」とアドバイス!どうなるんだろう?と思いながら「歩いてる人でも、お店に入って聞いてもいいよ~」と伝えると、なんとそのグループさん、目の前にあったとってもオシャレなカフェに突入(笑)ドキドキしながらも「○○ってどこですか?」とちゃんと質問できました!そのカフェの方はその場所はわからなかったけれど、とてもやさしく対応してくださいました^^ありがとうございます!

少し帰りの時間も迫ってきていたので、ここからはなおべぇがフワッとヒントを出し続けて、無事に目的地へ!バックを届けて急いで幼稚園に戻りました!帰りは子ども達だけでも迷わず帰れましたよ!ちょっとの距離だけど、結構ドキドキとした冒険になったかな?届けてくれてありがとう^^

まだどんぐりころころバック(入園案内)が届いていないお家の方へ!今週中には順次お届けに行きますので待っていてくださいね!(子ども達と歩いていけない距離のお家の方にはスタッフが届けに参ります!)。


なおべぇなおべぇ

最新記事

すべて表示

今日は、本当に絶好の稲刈り日和となり、23組の木の花家族が集まり、お山の田んぼの稲刈りを行う事が出来ました!! 田島のお山の田んぼは、黄金色の絨毯のようになっていて、空の青色や、山の緑色が益々黄金色を引き立たせていました。2日前の大雨で、稲が倒れていないかと心配していましたが、餅米の粘り強さもあって、どの稲もピンと背筋を伸ばして、木の花っ子たちが稲刈りに来るのを待っていてくれたようです。 田んぼの

今日はワイワイ会。事前入園会も兼ねたワイワイ会なので、いつもよりもスタッフも多めで準備万端!…なんですが、一体何組の小さい子が来てくれるやら…と心配していたスタッフたち。でもでも、やはり事前説明会ということもあってかスタートからぞくぞくと小さい子が来てくれて、あっという間に園内は大賑わいでした♪ ホールのボールプールで存分に遊ぶ子や、気持ちの良い天気の中お庭で遊ぶ子、保育室に設定してあるテント風ま

連日のにわか雨のせいか少し残暑も和らぎ、本日も運動会に向けて身体を動かす遊びや活動へと園外の河原に足を伸ばしていたまつくりさん。昨日はうめももちゃん、さくらあんずさんと河原に出向き、元気いっぱいの木の花っ子たち・・・。 そして本日は午後の自由遊び後に大規模地震を想定した避難訓練を行い、その後、お帰りの支度してお家の方々への引き渡しの訓練も・・・。(お家の皆さま、ご協力を有難うございました。) さて

bottom of page