top of page

今日のワイワイ会は・・・

ホールには、大きなダンボールの鯉のぼりとお家。

土曜保育で来ていた在園児たちが、ダンボールハウスの中に入ったり、その周りを走り回ったり・・・。

それにつられて、今日遊びにきてくれたまだ歩けないちっちゃなお友だちも、ホールの中を所狭しとあちこちハイハイ。

 

新聞紙もたくさんだしてあったので、一人がびりびりし出すと、我も我も!とあっという間にびりびり新聞紙がたくさん!

よっしーが2階の渡り廊下からパラパラし出すと、これまた土曜保育の子たちを筆頭に、遊びにきてくれた2歳のお友だちもびりびりぱらぱら!!

(何とその2歳のお友だちのお父さんとおじいちゃんは、木の花幼稚園の卒園生!!お父さんやおじいちゃんの頃の幼稚園とはずいぶん様変わりしているので、じっくり園内やお庭をみていただきました!)

 

今日の土曜保育の1歳から4歳までの子たちが、遊びのモデルとなり、ワイワイ会を盛り上げてくれました!!

 

会の終わりには、みんなで「だるまさんと」の大型絵本を見たり、大きなパラバルーンで遊んだり・・・。

パラバルーンは、今まつくりさんたちが、絶賛アスレバルに向けて練習中。

そんな様子を毎日眺めている在園児たちは、自分たちもやってみたくてたまらない!!

それを今日は、思いっきり遊べて、満足(^^)満足(^^)

 

ワイワイ会に遊びにきてくれたお友だちも、土曜保育の子たちも、まったり・たっぷり遊ぶことができました!!

 

次回は 6月21日(土) 10時からです。

今度は、初夏のお庭でたっぷりと遊びましょう!!

 

 ゆかりどん

 

最新記事

すべて表示
おのこり企画『竹とんぼ作り&飛ばし』したよ~♪

鮎どんの叔父さんから「竹とんぼ教室」の材料を譲り受けたので、それを使っておのこり企画をすることにしました♪予定していた日が雨で延期になっちゃいましたが、予定を変更し、犀川ですることに。    鮎どんと私が、竹とんぼ教室用のキャップを被ると、子ども達はキャーキャー♡テンションアップ!参加したお母さん達も思わず笑い、テンションアップ!本人達も不思議とその気になり、テンションアップ!犀川の河原に向かう足

 
 
 
さといもグループのグループクッキング

さといもグループのグループクッキング メンバーの1人が「私、さといもが好き❤️」と言って、この、グループ名が″さといも″になりました。 丁度、年長さんは畑に何を植えようかと話をしていた時、せっかくなら育てたモノでクッキングしたいと思い、里芋も育てる事になりました。 先週、里芋を収穫。豊作!とは言えませんでしたが、今日のグループクッキングの材料に、加える事が出来ました。 メニューを決めの時、まつくり

 
 
 
🍂年中・年長「お父さんと遊ぼう会🍂

とっても気持ちの良い秋晴れの中、年中・年長がコラボレーションする「お父さんと遊ぼう会」を開催しました! 今回のテーマは『秋のスポーツ大会』。まさにぴったりのお天気に恵まれました☀️ みんなが集まったら、まずはチーム決めのくじ引きタイム! せっかくのこの機会、いろんなお父さんや子どもたちと関わってほしいという願いを込めて、今回は「親子ペア」ではなく、親子バラバラ&年中・年長・小学生もまぜこぜチームに

 
 
 

コメント


bottom of page