top of page

さくらあんず・まつくり父レク🍛


今日のさくらあんず・まつくり合同父レクのテーマは、ず・ば・り「インド🍛スパイスカレー作り」でした!



 気分だけでもインドへのショートトリップだ~!とあまにょんとさわさわは、インドの女性になりきって、「ナマステ~」と玄関で迎えると、困惑する子どもたち...(笑)お父さんたちは「ああ、カレーかあ!」と察してくれましたが、今日は参加の印にビンディー(額に施す装飾)をつけなければならないことを知ると、やや曇った表情になるも付けてくれました♡(笑)

 

今 回、各家庭から一つ野菜を持ってきてもらい、その野菜を使ってクッキングしました🍳お題は、海老とイカのシーフードカレー・チキンカレーとナンを作りだったんですが、今回は“びっくりどっきりクッキング❕❕”ということで、①カレーはスパイスから作ってください②作るのに携帯で調べてはいけません(幼稚園の本棚にあるものなら見ていいよ)のルールの発表にざわつくお父さんたち😂しかし、さすが木の花幼稚園のパパたち!自然と役割分担が出来て、カレー作りやナン作りが始まります✨

 

シーフードチームは、イカをさばき、海老の殻はなんと油で炒めて漉して海老油を作るところからと本格的!子どもたちは野菜をどんどん切ります。最初は触るのも拒んでいたイカも誰かが切り出すと「私も私も」とぬるぬると戦いながら上手に切っていました☺


チキンカレーチーム、まずはスパイスの調合から。「これカレーの匂いする!」「これくらい(入れる量)かなあ?」とお父さん同士相談しながら、嗅覚を頼りに混ぜ合わせたり、試行錯誤する姿が子どもたちにとってとてもいいなと思いました。段々カレーっぽい香りになってきて大興奮!しかもチキンは、ナンチームの起こした日を使って炭火焼きにしてカレーに投入~😲


 ナンチームももちろんレシピはありませんが、スムーズの生地作りが行われるのにびっくり!火起こしチームも窯づくりから頑張ります!子どもたちはお庭の素敵な工房(ベンチOn机)でこねこねナンの形作り。ナンの形を作るのが子どもたちこれまた上手いんです~!


 各チーム”感覚”で進めるも、どれも美味しそうな香りがしてきて、食べるのが楽しみ~♡カレーも出来たのでお待ちかねのみんなで「いただきま~す!」味は、本格的でそれぞれのカレーの美味しさが出ていてびっくり❕❕ナンもサックリもっちり❕中にはスパイスカレーを初めて食べる子やカレーと思って食べると普段のカレーと違ってびっくりする子もいました🍛

 

 お父さんたちと試行錯誤しながらカレーを作るのは、見ていても楽しく、大人たちが良い顔していたのが印象的でした!お父さんたちが楽しむ姿や活躍が観れて(子どもたちに見せれて)よかったなと思います。インドへのショートトリップは楽しかったかな~?☺まつくり・さくらあんずのお父さん、子ども達、コップンカ~♡



                                  記(さわさわ

最新記事

すべて表示
おじいちゃん・おばあちゃん いらっしゃいの会

今日は「おじいちゃん・おばあちゃん いらっしゃいの会」が幼稚園で開催。53名もの祖父母の方が参加してくださいました。またご近所の方にも「よかったら来てください」と子ども達が案内を出していたので、そのご近所さんも参加してくださり、地域の温かさを感じます。本当にありがとうござい...

 
 
 
わいわい俱楽部♬

今日もわいわい俱楽部のお友だちが遊びに来てくれました(^^♪) どんぐりちゃんと一緒にあおつまりをして、おやつも一緒にたべましたよ~! 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いているということで 今日は、屋上プールに入りました(^^)...

 
 
 
わいわい倶楽部♪

2学期が始まりましたね! 今日は今学期1回目のわいわい倶楽部がありました(^^) 少し日焼けした顔でやってきたわいわい倶楽部のおともだち♪ 久しぶりでちょっぴり恥ずかしそうでしたが、すぐに慣れ、 ホールでの自由遊びに混ざって遊びました。...

 
 
 

コメント


bottom of page