top of page
木の花幼稚園

今日のワイワイ会は・・・

今日は、2回目のワイワイ会でした。

朝から、と~ってもいいお天気なので、土曜保育に来ていた子たちに、

「今日のワイワイ会は、お水遊びしようね!!」というと、

「水着きんなん!」と、大はしゃぎ・・・。

「今日は、水着着るほどじゃないかもね~・・・」と言っていたのですが、

以上児のお姉ちゃんたちは、早々にシャツとパンツになって、思いっきり水遊びを楽しむ気満々!!

竹の水鉄砲やペットボトル水鉄砲でキャーキャーと水の掛け合い!!


ぐみちゃんたちも、負けじとウォターテーブル(水遊びのおもちゃ)で遊んだり、お皿やお椀にお水やら泥んこやらアジサイの花を入れてお料理作り?!

なかには、水の入ったバケツの中にちゃっぽりと浸かろうとする子も・・・。


最初はお水遊びにはちょっと躊躇していたワイワイ会に遊びに来てくれたお友だちも

それにつられてどんどんお水で遊ぶようになってきました(^^)


今日は幼稚園で作った梅ジュースもみんなで飲みましたよ~!!

今日みたいに暑い日にはぴったり!

おいしくっておかわりが続出でした~!!


みんなでお片付けのあとは、どうぶつ体操。

今日は、ワイワイ会が始まる前に、土曜保育に来た子たちと事前練習。

なので、ちびっ子先生にも前でどうぶつ体操を踊ってもらいました!!

ちびっ子先生たちも誇らしげでした(笑)


次回は7月22日(土)です。

今度こそ、ほんとの(?)水遊びです!!

水着とバスタオルを持ってきてね~!!

みんなでびっちゃびちゃに遊びましょう~♪


ゆかりどん

最新記事

すべて表示

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

今年もよろしくお願いいたします・・・2025年こんにちは・・・

本日より仕事始め、全員出勤で2025年の幕開けとなりました。  昨年元旦の能登震災の記憶も未だ生々しく今年は如何…!?肩に力の入った状態でお正月を迎えられた方もいたのではないでしょうか。しかし、明けてみれば穏やかなお正月となり、杞憂に終わり何よりでした。皆さんは年末年始をい...

りゅうの一年、有難うございました・・・2024年さようなら~

一昨日、職員会議、園内研修の全員出勤を終え、同日ツリーハウスの撤去工事も終了。これまでの想いとこれからの妄想の感慨にふけるのも束の間、怒涛の年末の恒例のたまった事務作業と机周りの整理整頓。昨日からは職員ローテーションで冬季の預かり保育となり、元気な声がホールや庭に響き渡るの...

Comments


bottom of page