top of page

さくらあんず夏の遠足☀

今日はさくらあんずの遠足でした。

今回は観光バスを貸し切って、手取り川と獅子吼高原へ行くという、川と山どっちも楽しむよくばりコースを楽しみましたよ〜!


というのも‥

当初は獅子吼高原にある小川に入って水遊びをしようとしていたのですが

とぎりんが土曜日に獅子吼高原を見に行ったところ、入って遊ぼうとしていた小川が猛暑のため、枯れている(;ω;)💦というハプニングが!!


そのためルートを少し変更し、獅子吼高原に近い手取川で川遊びをしてから獅子吼高原に移動して、借りた施設でご飯を食べたり、生き物探ししたりすることになったのでした♫


それに伴い、持ち物の変更も色々ありすみませんでした💦


話は戻って遠足!バスに乗っていると、どんどん山深くなっていく景色を見て、「結構山に行くんだね〜」と呟くお友達もいましたよ(笑)


最初に『道の駅しらやまさん』でちょこっとトイレ休憩をしてから、またバスに乗って目的地である川へgo!


乗っている途中、窓から手取り川が見え眺めているとあゆどんとゆかりどんがタープを張っているのが見えて、さくらあんずさんたちもテンションUP⤴でした^_−☆


バスから降りて、目的地の川まで少し歩くと、

あゆどんとゆかりどんが張っているタープを発見💡堤防をするすると降りていくと、無事に到着〜!


さっそく水着に着替えて、川へちゃっぷ〜ん!

子ども達の足首くらいの浅くゆるやかな川や、ひざくらいの深さの川など、丁度良い川でみんなもウキウキ笑顔で楽しんでましたよ(^o^)

なんと!とぎりんから頂いたスイカも川に冷やされていて、まるで桃太郎のお話しに出てくるような光景でした!(笑)


大きな岩がどどん!とありその上に登って船に見立てて乗って楽しむ姿も♫


後半は、とぎりんに頂いたスイカを切って、川に入って座りながらスイカを食べるというなんとも贅沢な食べ方で味わったのでした〜(^O^)


その他にも、きゅうりの塩揉みなど色々作って食べようと思っていたのですが、川遊びが楽しくて時間が来ちゃったので、また今度となりました!お椀を持ってきてね〜とお願いしていたのですが使わずすみませんでした💦


川を楽しんだ後は、次は獅子吼高原へ!

バスから降りて、お昼ご飯を食べるナナホシカフェさんまでの道のりを歩いて少しぶらり旅♫

途中、ほうらい祭りの大きな造り物がたくさんあり、その巨大さにびっくりしながらも『すご〜い!』と言っていたさくらあんずさんたちでした。


また、ゴンドラやパラグライダーが見えて「あった〜!!」とお目目を大きく開けて大興奮していましたよ(^O^)♫


ナナホシカフェさんでは、大階段に敷物を敷いてまるで映画館の様に段に座りながらお弁当を食べながらお昼休憩〜♡

しっかりおやつも食べて、エネルギーチャージをした後は獅子吼高原の森の中で蝉取りをしたりカエルを捕まえたりして過ごしました♫


最後は、獅子吼高原にある『まちの駅獅子の里つるぎ』で色んな種類の獅子の見学をしたら

バスに乗って幼稚園まで帰りました〜!!


帰り、駐車場から幼稚園までの道のりがとっても暑く大変だったのですがみんなで励まし合いながら無事に幼稚園に到着しました〜♫


盛りだくさんの遠足とっても楽しかったね〜^_−☆

ゆっくり休んでね〜(^O^)


                                   記)はるりん

最新記事

すべて表示
うめももちゃん夏の遠足♪

うめももちゃん夏の遠足は昆虫館&樹木公園!部屋で何度も蝶の成長や羽化を見てきたし、それを受けて蝶の図鑑を見比べたり、もちろんお庭の虫探しも春から楽しんでたもんね~と決めた今回の行先でした。が!実は虫が苦手な子も、もちろんいて「虫こわいなあ、、、。」と担任につぶやいたり、当日...

 
 
 
7月のワイワイ会♪

今日は7月のワイワイ会でした☆ 今回の遊びのテーマは「水遊び」!ぐみ棟の2階でプール遊びをしたり、2階の保育室でまったりと遊びましたよ。初めはちょっぴりドキドキ・・の、ちびっ子たちでしたが、土曜保育のどんぐりちゃんと、ぐみちゃんのお友達が水遊びを始めると、一気に活気づき、徐...

 
 
 
まつくり 夏の遠足

今日はまつくりの夏の遠足でした。今回は観光バスを貸し切ってみんなで賑やかにバスに揺られながら十八河原まで行きました~。  バスを降りて芝生まで歩きます。道路の照り返しが暑かったですが、子どもたちの足取りは軽く心なしか早歩きになっていたように感じます。先生たちが先に現地に行き...

 
 
 

Comments


bottom of page