top of page

わいわい倶楽部♪

今日も暑い中、わいわい倶楽部のお友だちが遊びにきてくれました。

梅雨も明け、夏本番!という事で園庭で水遊びをしました~。

その前に、ホールでの「盆踊り」に参加しましたよ。

何度か「盆踊り」を踊ってきたわいわい倶楽部のお友だち♪

今日も円の中に一緒に入ったり、円の外から音を楽しんだり、

お家の方々も一緒に踊ったりと

それぞれに夏の風物詩を楽しみました🎵


そして、今日のおやつも夏らしく「スイカ」でした♡

お庭で美味しくいただきましたよ~(^^)


おやつの後はお待ちかねの水遊び!大きいプール、小さいプール、たらい、等々

日よけのタープの下でゆったりと水遊びを楽しみました~。ペットボトルや、そのキャップで水をすくったり、どんぐりちゃんたちが作ってくれた牛乳パックの「さかな」や「たこ」「いか」でさかなすくいをしたり・・・。

たくさん遊んだ後は、大型絵本を読んで終わりの時間となりました。


今日は1学期最後のわいわい倶楽部でした。

次回は9月2日(火)を予定しています♪

きっとまだまだ暑いので、水遊びの準備などして、遊びに来てね~!

またみんなに会えるのを楽しみにしています(^^)

                       けいこp

最新記事

すべて表示
おのこり企画『竹とんぼ作り&飛ばし』したよ~♪

鮎どんの叔父さんから「竹とんぼ教室」の材料を譲り受けたので、それを使っておのこり企画をすることにしました♪予定していた日が雨で延期になっちゃいましたが、予定を変更し、犀川ですることに。    鮎どんと私が、竹とんぼ教室用のキャップを被ると、子ども達はキャーキャー♡テンションアップ!参加したお母さん達も思わず笑い、テンションアップ!本人達も不思議とその気になり、テンションアップ!犀川の河原に向かう足

 
 
 
さといもグループのグループクッキング

さといもグループのグループクッキング メンバーの1人が「私、さといもが好き❤️」と言って、この、グループ名が″さといも″になりました。 丁度、年長さんは畑に何を植えようかと話をしていた時、せっかくなら育てたモノでクッキングしたいと思い、里芋も育てる事になりました。 先週、里芋を収穫。豊作!とは言えませんでしたが、今日のグループクッキングの材料に、加える事が出来ました。 メニューを決めの時、まつくり

 
 
 
🍂年中・年長「お父さんと遊ぼう会🍂

とっても気持ちの良い秋晴れの中、年中・年長がコラボレーションする「お父さんと遊ぼう会」を開催しました! 今回のテーマは『秋のスポーツ大会』。まさにぴったりのお天気に恵まれました☀️ みんなが集まったら、まずはチーム決めのくじ引きタイム! せっかくのこの機会、いろんなお父さんや子どもたちと関わってほしいという願いを込めて、今回は「親子ペア」ではなく、親子バラバラ&年中・年長・小学生もまぜこぜチームに

 
 
 

コメント


bottom of page