top of page

年長・グループクッキング1回目♪

 今日は年長さんの“ちょろちょろグループ”さんのグループクッキングがありましたよん♪

グループクッキングとは、年長さんの一つのグループ(5~6人ほど)がメニューは何にするのか相談し、買い物に行き、当日幼稚園のみんなの分の給食を作るという活動。

今日のメニューは『ピーマンの肉詰め・ポテトサラダ・春雨スープ・バナナ』


 …で、ちょろちょろグループさんはメニュー決めの話し合いの時真っ先にA君が「ピーマンの肉詰めがいい。お家でお母さんが作って美味しいから!」といい、他の子はあまりピンときていない感じで、そのままハンバーグやらポテトサラダやらチャーハンやらピザやらと、各々食べたいもの、食べたことがあるものを言うので「ね~みんなA君のピーマンの肉詰めって食べたことある?」と聞くと、「ない!」「わたしもない」「わたしピーマン苦手~」と食べたことがないとのこと。

せっかく色んなものを作れるクッキングなんだから食べたことがないものを食す機会にもなってほしいし、食べてみたら美味しい!ってなるかもしれない。なので、子ども達に押そうかな~と思っていたらA君の方が「ピーマンの肉詰めって美味しいんやよ~!」と猛アピール♪すると「周りも食べてみようかな~」という感じになり、主菜が“ピーマンの肉詰め”になったのでありました。


 コロナも5類に下がったこともあり、久しぶりにお買い物に出かけようと、材料を計算していざアピタへ!ピーマン160個も買うんです(袋にして4個入を42袋)(笑)

アピタに着いてピーマンをすぐに見つけ数を数えながらカゴに入れていく子ども達。アピタのピーマンの棚は4段中2段が空っぽになり、カゴはピーマンでパンパンになっていましたよ!その他にもジャガイモやキュウリ、コーン缶など色々と材料を買い、リュックに詰めて幼稚園まで戻ってきたのでありました♪


 そして今日。大量のピーマンを半分に切り種を取り出す作業をこなしていく子ども達。ピーマンを縦に半分に切ったこともなければ、「へ~ピーマンの中ってこうなってるんだ~」と中身を見るのも初めてな感じだったので、下処理だけでもかなりの時間を費やしてしまいましたが、肉種を詰めていく作業は上手で大量のピーマンの肉詰めが完成♪途中「何作ってるの~?」と様子を見に来る下の学年の子たちの質問にも「ピーマンの肉詰めだよ!」と揚々と答え、初めてのクッキングは無事に終えたのでありました♪


 手間はかかったけれど、その分子ども達は「あ~お母さんこんなに頑張って作ってたんだね~。みーちゃんもね~」と言い出す子もいて、日々のお母さんやみーちゃん(給食の先生)の苦労を実感し、ご飯作りって楽しい面もあるけれど大変なんだな~と思うちょろちょろグループさん達なのでありました♪

みんな、おつかれさま~。


記:よっしー

最新記事

すべて表示

本日、園庭ワクワクプロジェクト(おやじ版)&ほろ酔いでした・・・

少し曇りがちながら麗らかな春の陽気の中、本日午後からおやじ版の園庭ワクワクプロジェクト(以下ワクプロと略)がありました。 一冬越すとどうしても手作り木製遊具は例年傷むところが出てきます。春を迎えて恒例の補修、改修工事に、あゆどんが先週来から勝手に始めているワクプロ。ちょうどいいタイミングおやじの会がほろ酔いディスカッションをこの時期に入れてくれたのに便乗させてもらい、おやじ版のワクプロを招集致しま

本日、2段階入園式でした・・・

絶好のお花見日和の本日、2024年度の入園式がありました。今回も昨年同様、未満児(ぐみちゃん&どんぐりちゃん)版と以上児版(新年少&途中入園の年中、年長など))の2段階方式での開催です。 朝、在園の子どもたちが9時前から登園し 階段と2階渡り廊下、キャットウォークにさくらあんずさん、まつくりさんが待機する中、三々五々お家の人と着飾ってやってきた新ぐみちゃんたち。舞台で親子で記念撮影をしてからみんな

明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式

梅、杏、すももに続いて、桜(ソメイヨシノ)がいい感じで満開に近づく中、気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。 今年度も昨年同様、入園式をぐみちゃん(1歳児)&どんぐりちゃん(2歳児)バージョンと3歳以上児バージョンに分けて開催します。主役の子どもたち(未満児と以上児)に無理のない楽しい「儀式」にしたい、ということでの二段階方式の入園式です。 前半は、1,2歳のぐみちゃん・どんぐりちゃん対象

bottom of page