top of page

明日はワイワイ会、来年度の事前入園説明会です・・・

 残暑が厳しい時節柄ですが、運動会に向けてやわやわと取り組み始めている子どもたち。

 そんな中、本日は大規模地震を想定した避難訓練&引き渡し訓練。子どもたちは大地震が起きたことを想定して先ず身を守る避難行動の後、二次避難所の長町中学校までぐみちゃん含めて全員で避難しました。所定のお部屋に通されて運んだ乾パン(非常食)と非常用の飲料水を補給して、園に戻ってきました。(降園時間での引き渡しは学校の授業、下校等の都合でできませんでしたが、二次避難の訓練に場所を用意してくださり、長町中学校さんには本当に感謝です。)


 さて避難訓練の一方で保護者会企画のおしゃべりカフェ第2回が長土塀交流センターであり、はっしー、かがっち、あゆどんはこちらに参加。インクルーシブをテーマにお家の方々とざっくばらんな井戸端会議がありました(お昼を取りながら続けてトコトコ会も午後からあった模様です)。そして午後の自由遊び後に、お帰りの支度してお家の方々への引き渡しの訓練・・・。(お家の皆さま、ご協力を有難うございました。)


 さて、そんな中、明日は9月のワイワイ会。今回は来年度の事前入園の説明会を兼ねています。


 今回のワイワイ会は、木の花幼稚園のいろ~んな場所で遊べます。ホールや園庭は言うに及ばず、各保育室やぐみ棟も開放します。


 ホールではコロコロボールプール、二階の部屋には新聞プール、1階の部屋にはおままごとセットでおうちごっこをこっとりできたり、キャンプごっこが出来るお部屋もあります。もちろんいつものように、ホールの滑り台やお庭で遊ぶ事も出来ます。明日はぐみ棟もオープンにしてあるので、小さいお友だちはこちらも足を伸ばしてもらってもOKです(ぐみのおもちゃでどうぞ)。木の花幼稚園のあちこちを、遊びながら覗いてみてください。まだ残暑が厳しいので水分をお忘れなく。(もし庭で遊びをたいお子さんがいらっしゃれば庭もどうぞ。庭には大きなタープを張りましたので雨でも遊べますよ・・・。)


 そして、来年度、木の花幼稚園に入園を希望される方を対象とした事前入園説明会もお部屋で行います(さくらあんず組保育室にて)。ご希望の方はどうぞお聞きください。(説明会は10:30頃からを予定しています。)また入園に際してご質問がある方は、スタッフに遠慮なくお聞きくださいね。

 説明会終了後、入園をご希望される方には、募集要項・申請書等も配布致しますので、スタッフまでお声がけください。


 それでは、明日、ちっちゃいお友だち、待っているよ~。                                              


                                 あゆどん(記) 

最新記事

すべて表示
おのこり有志のお店「ぱくぱくランド」やったよ〜♪

おのこりのお店 、第一弾「パクパクランド」をしました!昨年のおのこりのお店「もりのお店やさん」シリーズから一新、今年は集まったメンバーで「パクパクランド」というお店を開くことに☆ 今回は、おのこりをしている年少さん〜年長さんの1号さんも含めて、準備期間の10日間弱の期間、おのこり時間に1時間ほどコツコツとお店のお仕事を進めていくというやり方で、本人が店をやりたいんだ!という強い意志を持った仲間たち

 
 
 
木の花まつり二日目

今日はうめももちゃんのお店とまつくりさんの第二部のお店がオープン。どちらも「食欲の秋」を存分に感じさせてくれる美味しそうなモノ満載♪いつものごとくお店の様子をざっくりとではございますがご紹介しますね。  お庭では、うめももちゃんの「焼き芋やさん」と「ジャムやさん」が出店。パチパチと心地よい薪が燃える音と木の花では嗅ぎ慣れた煙の薫りに包まれるところでは、パタパタと団扇を仰ぎながら焼き芋を焼いておりま

 
 
 

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。
bottom of page