top of page

お泊り保育 ライブ9

おはようございます。


寝つきがとてもいい子どもたちだったので、朝の目覚めも早かった様子。6時の起床時間前から、トイレ行ってくるわ・・・と起きる子、こそこそ・・・とお話し合う子、他のグループの寝ている様子を覗きに行く子など、結構の子どもたちが目を覚ましていました。


ほかの寝ている子やご近所さんも寝ているし、6時までもうちょっと寝て待とうねえ・・・と言いつつ回っている中でも、図太い子たちはしっかり熟睡。やがてどこからともなく聞こえてくる鐘の音色に、なんだろう・・・と早起きの子はベランダに繰り出してあたりを見回しておりました。朝の街の風景。そして鐘の音色(多分、教会かな?)。気持ちいい風が子どもたちを包んでいました・・・・。


6時の起床時間を待ちわびていた子どもたちはいっせいに「おはよう!」とあいさつを交わして行動開始。布団を畳んだり、トイレに行ったり、着替えをしたり・・・・。そんな喧騒の中でも、素晴らしい寝相横綱?の子もしっかり熟睡。リクライニングシートの子どもたちも落ちそうで落ちず、そして見事に360度回っていた強者さんもしっかり熟睡組。周りの子どもたちから「あさだよ~」と声かけられていました。グループごとの寝床を共にした連帯感も垣間見えるお泊りらしい風景があちこちで展開・・・。


それぞれのグループで朝の身支度を済ませながら、お泊り保育の二日目が開演です・・・。

最新記事

すべて表示
うめももちゃん りんご狩りに行ってきたよ~🍎

今日は待ちに待った『りんご狩り』の日!お天気も晴れてよかったです♪ うめももちゃんとは香林坊で待ち合わせをして、バスを待ちました! みんな朝からテンションMAXで、目に入るモノ全てがキラキラした何かに見えていたようで、、、側溝のふたを見て「かがやきの線路や~!!!」や、地図を見ている子どものモニュメントを見て「この靴とれな~い!!!」と一言一句に楽しみな気持ちが詰まっていましたよ😂 あかねちん「

 
 
 
おのこり企画『竹とんぼ作り&飛ばし』したよ~♪

鮎どんの叔父さんから「竹とんぼ教室」の材料を譲り受けたので、それを使っておのこり企画をすることにしました♪予定していた日が雨で延期になっちゃいましたが、予定を変更し、犀川ですることに。    鮎どんと私が、竹とんぼ教室用のキャップを被ると、子ども達はキャーキャー♡テンションアップ!参加したお母さん達も思わず笑い、テンションアップ!本人達も不思議とその気になり、テンションアップ!犀川の河原に向かう足

 
 
 

コメント


bottom of page