top of page

お泊り保育ライブ11


 ざあ~と降った雨音の大きさに会議室を出て見回る先生たち・・・。


 特別目を覚ました子はいなかった模様ながら、窓をどこまで閉めるか?悩ましいところ・・・。

 雨が入りそうな窓だけ少し閉めてあとはそのまま。雨がすぐに収まってくれたのも幸いしたところでしたが・・・・。香取線香のお陰か?蚊の気配は全くなく、雨のお陰でよりひんやりと寝やすい環境ですが・・・。


 雨音なのかどうなのか?ちょっこと目が覚めてしまう子も出てきました。

トイレに行ったり、シャツを脱いだり、がば~と起きたり・・・。とはいえ、騒ぐようなことはなく、また静かに寝床に潜り込んでいく子どもたち・・・。

 しばらくして見回ってみれば、先生たちの添い寝も功を奏して、それぞれの子どもたち、すぐに眠りに落ちていった模様です。


 寝相は子どもによっては徐々に崩れてきましたねえ・・・。朝が楽しみです(笑)。


 会議室ではお泊り保育のお手紙は担任以外はひと段落で、同窓会の案内はがきの作製(住所・宛名シール貼り)と当日の内容の詳しい作戦会議も・・・。

 夏休みに工事があり、同窓会では庭が使えないのが悩ましいところ。学年ごとに地域スタンプラリーなどの案も出ています。

 卒園生たち、案内発送は週明けにするからね、待っててね!


 園内周りで外を見上げれば、月明かりがまぶしく、ほんとにおかしな天気具合。願わくば、このまま穏やかな夜であってほしい、と願うばかり・・・。


 会議室からも先生たちは次々と抜けて所定の寝床に戻っていきます。


 では皆さん、そろそろお休みなさ~い。


                             あゆどん(記)

最新記事

すべて表示
🍂年中・年長「お父さんと遊ぼう会🍂

とっても気持ちの良い秋晴れの中、年中・年長がコラボレーションする「お父さんと遊ぼう会」を開催しました! 今回のテーマは『秋のスポーツ大会』。まさにぴったりのお天気に恵まれました☀️ みんなが集まったら、まずはチーム決めのくじ引きタイム! せっかくのこの機会、いろんなお父さんや子どもたちと関わってほしいという願いを込めて、今回は「親子ペア」ではなく、親子バラバラ&年中・年長・小学生もまぜこぜチームに

 
 
 
今日はワイワイ会がありました!

季節外れの暑さとなった今日は10月のワイワイ会を開催しました~。  小さい子から卒園生のきょうだいも遊びに来てくれましたよ♪  ホールには、園では通称“モヨヨヨーン”と呼ばれているプラスチックの細い筒をホールの中に張り巡らせて鈴やリボンがゆらゆら。モヨヨヨーンをくぐったり、鈴を鳴らしてみたりと、それぞれにモヨヨヨーンを楽しんでいました。  秋の時期になり、木の花にも木の実がいっぱい。コロコロマシー

 
 
 
明日はワイワイ会ですよ!

明日は、ワイワイ会ですよ~!! まだ幼稚園や保育園に行っていないお友だち、木の花幼稚園に遊びにおいで~!!   ホールには長~いびよよ~~んとしたモノが置いてあるよ! 触ってみたり、くぐってみたり、またいでみたり・・・ (うめももちゃんが、運動会で使ったあれです)   ちっちゃいお山もあって、ハイハイしながらのぼれるよ。   どんぐりコロコロコーナーには、「栃の実」というおおきい木の実があって、そ

 
 
 

コメント


bottom of page