top of page

さくらぐみ ぼうけんめいろ☆

先日、さくらさんの第2弾のお店、「ぼうけんめいろ」がありました!さくらさんのお店第一弾の「河原場所」では大成功に終わり、バザーへのモチベーションがさらに高まった子どもたち。今回のぼうけんめいろはさくらさん全員でするお店だったのでクラス一丸となってみんなで準備を進めてきました。報告が遅くなってしまいましたが、その取り組みの様子含め、当日の様子をご報告〜♪

さかなつりコーナー

本物の水でさかなつりをしたいというさかなつりチームさんたち。さかなはなにでつくる?水に浮かぶものはなんだろう?と話したところ袋に空気を入れれば浮かぶ!という意見が。なるほどね〜と担任たちもそのアイデアに関心。早速実際に浮かばせてみよう!とぐみ棟前の仕切られた一角に水を溜めて浮かばせようとしてみたところ、水が滲み出てしまいなかなか溜まらないという事態が。すると子どもたちはブルーシートを引けばいい!と対策を考えていましたよ。また、釣竿にも子どもたちのこだわりがあり、本物の釣竿のように巻き上げ式の釣竿を作りたいという子どもたちは、くるくる棒を作り「(持ち手のところが)こんな風に曲がっとったような、、、」と言いながら試行錯誤して巻き上げる仕組みを作っていました。担任から少しのアドバイスをもらいながらもほとんど自分たちだけ巻き上げられる釣竿を作ってしまう子どもたちには衝撃!さかなつりさんたちの普段から培われた工作力とアイデアが光っていましたよ〜!

化石発掘コーナー

化石チームさんたちは化石っぽい石を各自探してきてペインティング♪カラフルに塗られているその石はアカラハイモリやブラキオサウルス、ダイヤモンドなどそれぞれイメージしている化石に仕上がっていました!みんなはなんの化石を発掘できたかな??埋める際にはただ埋めるのではなく、化石は土より固いところに埋まっているから!と泥だんごと同じ要領で化石を埋めた山に水と白砂を交互にかけながらガッチガチに固めており、化石発掘のイメージも持ちながら自分たちで工夫している姿にすごいな〜と感じる担任たちでした。

木の実コロコロコーナー

穴に木の実をころっと投げ入れるゲームを考えたコロコロチームさんたち。自分たちでお庭に出てコツコツと準備していました!穴を掘る際には深くて固い所で掘りにくくなってくると、少し水を出せば柔らかくなるかも!と水を足しながら一生懸命掘っていましたよ〜。実際に自分たちで投げ入れてみて簡単すぎるなと感じたのか邪魔者も置くことに!お庭のおもちゃを使って高さのある邪魔者を作ることでむずかしさをUP。また、トンカチが好きなお友達はトントンのお仕事をしてコロコロマシーン作りも!木の実を投げたり転がしてころっ穴に入ると気持ちいいゲームになっていましたね〜。

葉っぱの舟レースコーナー

葉っぱを舟に見立てて舟レースをしたいというアイデアを出した舟レースチームさんたち。どんなふうに葉っぱを動かそうか?と考えた結果、風の力を利用することに。なにで風を作るのか見ているとお部屋にあったジョイントマットを持ってきて仰ぎだした子どもたち。スススーと進む葉っぱに「あ!進んだっ!!」と喜んで仰いでいました。当日は葉っぱが大きすぎちゃたのか沈没しちゃった舟もたくさんあったけれどそれもご愛嬌ということで♡(笑)スタートとゴールがわかりやすいように手作りのゲートを作ったり、仰ぐための団扇を作ったり、子どもたちなりに必要なものを考えて準備していましたよ〜。

宝くじコーナー

たからくじチームさんたちは遊びの中で作ったことのあるキャンディーでくじ作り♡くじの中に書かれている形のモノのお宝がもらえるというくじを考えていました。芋づるリースや剣、どんぐりネックレスなどいろいろなお宝を自由遊びやスキマの時間を使ってみんなでコツコツたくさん作ったんだよね〜。たくさん作らなくちゃいけなかったけどひとつひとつ"心を込めて"作る子どもたちなのでした(^^)

迷路の中にも子どもたちのアイデアがいっぱい!

迷路の中にはツルツルの道、トンネル、チクチク爆弾の道、一本橋、分かれ道、行き止まりなど…たくさんの仕掛けが!またガイコツやお化けも子どもたちのアイデア。どれも子どもたちが"ぼうけん"や"めいろ"からイメージしたものや、遊びのなかで見つけたおもしろいもので、どんな迷路にしようか話し合う中でアイデアが出るたび子どもたちも担任もワクワクでした♪ツルツルの道ではどうやってツルツルにするの?と聞くと「石鹸でツルツル滑らせる!」と。(笑) でもちょっと危ないかもねという話になり、ロープで手すりをつける?何かに乗ってすべる?など話し合った結果、箱の乗り物に乗って自分で引っ張って進むという形にすることに。実際に試してみて「おお!これいけるね!」と決まったのですが、ちょっと難しいといううめももちゃんやお客さんたちには自分たちが押したり引っ張ったりしてお手伝いしていましたね!その頑張りは摩擦でボロボロになったブルーシートや敷物が物語ってました。。がんばったね!ツルツルの道はお客さんできた子どもたちも楽しかったようで人気でしたよ!また、トンネルにはガイコツをぶら下げたいというアイデアも。トイレットペーパーの芯でガイコツをつくっていた子どもたちは、手足の関節をプラプラ動かせるように作りたいと話しており、そのためにはどうしたらいいのか?と悩んでいると他のグループのお友達からテープを一箇所だけ留めればいいというアドバイスが。それには、なるほど〜!!その手があったか!!とその発想に度肝を抜かれた担任たちだったのでした。迷路の中にはガイコツだけでなくオバケちゃんたちも。オバケ役をしたいと名乗り出た女の子たちはどんなオバケを作ろうか自分たちは自分たちで話し合い自らがオバケになることに。決まるとすぐにオバケ作りに取りかかり遊具庫へ向かい幼稚園にあるものを使って準備に取り組んでいましたよ〜。当日はツリーハウスを拠点に迷路の中をウロウロ。オバケの森に連れて行こうとしていくのは当日の流れの中で急遽できた設定だったみたいですよ!自分たちも楽しみながら臨機応変に変えて取り組む子どもたちでした!


ぼうけんめいろの前日、当日来れないお友達を呼んで練習した際にはどのコーナーも「いらっしゃいませ〜」と客引きしていた子どもたち。ぼうけんめいろでいらっしゃいませはちょっと変だね?(笑)ということで冒険にふさわしい呼びかけを考えてみようと話し当日を迎えました。「さかなつりコーナーですよ〜、ジンベイザメも釣れるかもしれませんよ〜!」「葉っぱの舟レースがはじまりますよ〜」などそれぞれコーナーに合った呼びかけを自分たちの言葉でしていました。また、ゲームが終わった人には「次は〇〇コーナーですよ」と案内をしている子も。準備や練習をする中でゲームの内容を改良したり声掛けを変えたりしながら当日取り組む子どもたちでした!

 今回のぼうけんめいろもたくさんのお客さんに来ていただき大成功だったね〜と大喜びの子どもたち。お客さんだけじゃなく、さくらさんたち自身も楽しんで取り組むことができました♪みんなで作り上げ、やり切ることができ大満足&達成感だったね〜!ぼうけんめいろを楽しんでくれたみなさん、ありがとうございました!!さあ、残るは第3弾のお店、「さくらカフェ」です!美味しく身体にいい食べ物や飲み物を用意するので、これまたお楽しみに〜☆

最新記事

すべて表示

本日、2段階入園式でした・・・

絶好のお花見日和の本日、2024年度の入園式がありました。今回も昨年同様、未満児(ぐみちゃん&どんぐりちゃん)版と以上児版(新年少&途中入園の年中、年長など))の2段階方式での開催です。 朝、在園の子どもたちが9時前から登園し 階段と2階渡り廊下、キャットウォークにさくらあんずさん、まつくりさんが待機する中、三々五々お家の人と着飾ってやってきた新ぐみちゃんたち。舞台で親子で記念撮影をしてからみんな

明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式

梅、杏、すももに続いて、桜(ソメイヨシノ)がいい感じで満開に近づく中、気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。 今年度も昨年同様、入園式をぐみちゃん(1歳児)&どんぐりちゃん(2歳児)バージョンと3歳以上児バージョンに分けて開催します。主役の子どもたち(未満児と以上児)に無理のない楽しい「儀式」にしたい、ということでの二段階方式の入園式です。 前半は、1,2歳のぐみちゃん・どんぐりちゃん対象

2024年度の木の花暮らし、開幕です・・・

庭の桜がいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。 今日から新年度の新たな学期のスタートです。 久しぶりに在園児を全員迎えて賑やかな子どもたちの歓声が幼稚園に響き渡りました。玄関で元の靴箱に靴を入れようとして、はた、と手が止まる子や、昨年度の部屋に向かう子もいて、このあたりは新年度恒例の風物詩かもしれません(笑)。 一方で賑やかな歓声に負けじとばかり泣き声も

bottom of page